新着記事

  1. 衆議院国土交通委員会で発議者として答弁
  2. 日本・アイルランド友好議員連盟懇談会
  3. 全国農業委員会会長代表者集会要望書を頂きました
  4. 海賊対処活動に対する感謝の集い
  5. 大相撲の発展を求める議員連盟総会
  6. 建設埼玉さんより要請書受け取り
  7. 総務会後記者ブリーフィング
  8. 国民民主党政務調査会第四部会
  9. 埼玉県主催「こども食堂フォーラム~広げよう!こどもの居場所~」
  10. 埼玉県交通運輸産業労働組合協議会第26回定期総会

過去の記事

2018年11月30日

衆議院国土交通委員会で発議者として答弁

 30日、衆議院国土交通委員会にて、「ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の総合的かつ一体的な推進に関する法律案」を委員会提出の法案として起草することについて、提案者として発言しました。起立総員、全会一致で委員会提案での議員立法として進められることとなりました。

発議者として答弁1
発議者として答弁2
起立総員

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2018.12.3 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

日本・アイルランド友好議員連盟懇談会

 11月30日、事務局長を務めている、日本・アイルランド友好議員連盟(山本有二会長)の懇談会を先般着任された、ホール・カヴァナ駐日アイルランド大使をお招きして開催。両国の一層の友好親善に向けて、議員連盟としても努めていきたいと思います。

集合写真
懇談会1
懇談会2

【日本・アイルランド友好議員連盟 これまでの歩みpdf】
http://www.yasko.net/images/20181130Ireland_giren.pdf

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月29日

全国農業委員会会長代表者集会要望書を頂きました

 29日、田端講一会長はじめ埼玉県農業会議関係者の皆様がお越し下さり、全国農業委員会会長代表者集会での「農地利用の最適化に向けた施策推進に関する要請」書を頂きました。

埼玉県農業会議の皆様より要望書受け取り

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月28日

海賊対処活動に対する感謝の集い

 28日、衆議院海賊テロ対策特別委員会理事を務めた頃から伺っている日本船主協会主催 「海賊対処活動に対する感謝の集い」に出席。海の無い埼玉県でも、原油や資源など生活に深く関係する物資は海路に頼っており、海上の安全確保はとても重要です。海上輸送ならびに安全確保に取り組む皆様に感謝。

船主協会会長、ミス「海の日」と
会場内看板

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

大相撲の発展を求める議員連盟総会

 28日、私が幹事長を務めさせていただいている超党派の大相撲の発展を求める議員連盟総会が開催されました。大相撲の発展のため、議連としての提言をまとめました。
 12月21日には川越総合体育館に大相撲巡業がやってきます。盛り上がること、期待しています。

議連総会にて
次第など

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月27日

建設埼玉さんより要請書受け取り

 27日、建設埼玉さんより埼玉県建設国保関連での要請をいただきました。

要請書受け取り

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

総務会後記者ブリーフィング

 27日、国民民主党総務会後の記者ブリーフィング。参議院本会議が急きょ入ったため、小林正夫総務会長に代わって行いました。

記者ブリーフィング1
記者ブリーフィング2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月26日

国民民主党政務調査会第四部会

 26日、国民民主党政務調査会第四部会にて議員立法などで模索中の貨物自動車運送事業法改正などについてヒアリングを実施しました。

部門会議にて1
部門会議にて2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

埼玉県主催「こども食堂フォーラム~広げよう!こどもの居場所~」

 26日、埼玉県主催の「こども食堂フォーラム~広げよう!こどもの居場所~」(大宮ソニックシティ)に伺いました。現在、埼玉県にいわゆる「こども食堂」は128箇所程活動されているそうです。
 学習支援・こども食堂・フードバンク・プレーパーク、企業・団体の支援活動等、居場所づくりは子供だけでなく、高齢者を対象とする等、各地で工夫し発展しています。日本社会の現実と制度のミスマッチを埋めるために、このような支援が必要になっていると感じます。
 子供の貧困対策推進法の見直しをはじめ、安心して暮らせる日本にするため取り組んでいこうと思う視察となりました。ご対応頂いた皆さま、おせわになりました。

開催チラシ
フードバンク埼玉さんのブース
フードバンク埼玉、小林会長
埼玉県クリーニング協会越谷支部での取組紹介
こども食堂「ひだまり」さんブース
県下のこども食堂など一覧
こども応援ネットワーク埼玉

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

埼玉県交通運輸産業労働組合協議会第26回定期総会

 26日、埼玉県交通運輸産業労働組合協議会さんの第26回定期総会に出席し、国民民主党埼玉県連を代表して挨拶申し上げました。

総会にて1
総会にて2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

母子生活支援施設カーサ・ライラック開所式

 26日、私が後援会理事を努めている埼玉育児院関係の母子生活支援施設カーサ・ライラック開所式に伺いました。近年、母子生活支援施設は減少傾向ですが、社会に必要な施設だと思います。
 私は2013年に子供の貧困対策推進法の提出者となりましたが、当時、自民党等との協議を通じて、提出の案全てを入れられませんでした。積み残しの課題も含めて、今後も取り組んでいきたいと、思いを過去に重ねた出席となりました。

開所式にて
法案提出時の写真
法案委員会趣旨説明時の写真

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月25日

埼玉県獣医師会創立70周年祝賀会

 25日、公益社団法人埼玉県獣医師会創立70周年祝賀会が盛大に開催されました。
 超党派犬猫殺処分ゼロ議員連盟役員、衆議院環境委員会理事として、来る動物愛護管理法改正にむけて動物福祉の視点を取り込んでいけるよう努めています。
 高橋会長はじめ埼玉県獣医師会の更なる発展をお祈り申し上げます。

高橋会長と

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「さんとめの木をいかす展」

 23~25日、「さんとめの木をいかす展」が小江戸蔵里にて開催されました。映画武蔵野の予告編上映なども行われています。川越市、所沢市、狭山市、ふじみ野市、三芳町の4市1町にまたがる三富(さんとめ)地域の農地模型をみなが、循環型農業の知恵を次世代に繋げたいと思います。

小江戸蔵里にて
会場の様子1
会場の様子2
会場の様子3
会場の様子4

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

小江戸川越ハーフマラソン FunRunの部

 25日、小江戸川越ハーフマラソン、FunRun、4km。完走証をいただきました。

マラソンに参加
完走証をいただきました

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月21日

「自然災害から国民を守る国会議員の会」総会

 21日、「自然災害から国民を守る国会議員の会」総会を開催。これは阪神淡路大震災の後に設立され、議員立法で被災者生活再建支援法をつくった超党派議員連盟です。ちなみに、私はこの議連で感震ブレーカー普及担当です。
 昨年、勇退された漆原前衆議院議員(公明党 議連会長代行)も出席されました。今年は大規模な自然災害が度重なり、被災者生活再建支援法の適用される被害も多発。内閣府から報告、全労済協会(自然災害被災者支援促進連絡会事務局)も参加し、今後の対応等が話されました。

総会にて
説明資料など

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

衆議院国土交通委員会で質問

 21日、衆議院国土交通委員会にて、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」審議があり、質問機会をいただきました。
 本法案は、一般海域の中に指定海域をもうけ、風力発電など再生可能エネルギーによる発電事業を行う際の、海域の占用許可などについて制度を整えるもので、内閣府、国土交通省、経済産業省の共管となります。予算委員会および特命担当大臣を複数抱える内閣委員会以外の常任委員会では、通常大臣は一人だけ出席されて質疑が行われ、他省庁に関わる質問内容となった場合には副大臣、政務官あるいは局長など政府参考人からの答弁となっています。
 今回、本法案を国土交通委員会で審議することとなり、石井国土交通大臣とともに、内閣府海洋政策担当の宮越大臣も出席されました。事例としてかなり珍しいところですが、国会審議を充実したものとしていく良い前例となれば、と思います。

【質疑概要】
・洋上風力発電の普及に当たっては、先進的技術を持つ海外メーカーの発電設備を導入することも多いと思われるが、我が国特有の課題として地震や台風等のへの対策が不可欠となり、そのような自然災害に対する海外メーカーの発電設備の安全性確保に向けた方策を問う。
・公募占用指針には原状復帰に関する事項を定めることとされているがどの程度の復旧を求めているのか、また、占用期間が30年と長期に渡る中で、事業者によっては経営破たんや資金不足で施設の撤去ができなくなる場合も想定される。最終的な撤去までを担保した仕組み作りについて答弁を求める。

国土交通委員会にて1
国土交通委員会にて2
宮越大臣
石井大臣

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2018.11.22 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

國酒プロジェクト推進議連盟総会

 21日、 國酒プロジェクト推進議連盟の総会が開催され、副会長に就任しました。内閣府、日本酒造組合中央会から國酒・日本酒、国内製造酒の現状、政策要望などを伺いました。

総会にて
説明資料1
説明資料2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

父の命日を迎えて

 21日、父の命日。平成6年11月21日、父小宮山重四郎が亡くなり24年となります。
 墓前に現在のことを報告。改めて、父を国会議員として支えてくださった、地元の皆さまに感謝。私も、お世話になっている皆さまに感謝と、国民の生活を守るため頑張ることを伝え、この日も電車で国会へと。

菩提寺の「蓮馨寺」へ

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月20日

21日、国土交通委員会質問予定のご案内

21日、衆議院国土交通委員会にて、「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」審議が予定されており、21分間、質問の機会をいただきます。

《 国土交通委員会 》

【期日】
2018年11月21日(水)

【時間】
10:21頃~10:42頃まで21分間

【内容】
1)地震・台風のある日本と洋上風力発電について
2)洋上ホテルなどの設置について
3)利害関係者について
4)占用料の算出方法について
5)公募占用指針について
6)緊急輸送航路確保について
7)研究機関による海洋調査について
等を予定しています。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

衆議院環境委員会で質問

 20日、衆議院環境委員会にて大臣所信に対する質疑が持たれ、質問機会をいただきました。

【質疑概要】
・地下水位観測に用いられる観測井(かんそくせい)の観測データの活用の現状について、城内環境副大臣より答弁を求めた。また、観測井の設置への支援について、原田環境大臣より見解を求めた。
・災害時のペットの同行避難について、環境省の取組を確認。
・合併処理浄化槽の海外展開の状況及び今後の目標について、原田環境大臣より答弁求めた。

環境委員会質疑
原田大臣答弁
城内副大臣答弁

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2018.11.22 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月19日

海事振興連盟総会後の懇親会

 19日、海事振興連盟の総会が開催され、同終了後の懇親会に出席しました。

羽田雄一郎参議院議員、衛藤征士郎代議士(海事振興連盟会長)と
会場にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

20日、環境委員会質問予定のご案内

20日、衆議院環境委員会にて、大臣所信に対する審議が予定されており、30分間、質問の機会をいただきます。

《 環境委員会 》

【期日】
2018年11月20日(火)

【時間】
11:30頃~12:00頃まで30分間

【内容】
1)地下水の保全について
2)障害者雇用問題に関して
3)災害時のペットの同伴・同行避難について
4)合併浄化槽に関して
5)グリーンインフラ整備の現状・推進について
等を予定しています。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

部門会議で税制改正要望団体ヒアリング

 19日、国民民主党政務調査会第4部会にて税制改正に対して自動車工業会など団体から要望事項をお聞きしました。

部門会議

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月18日

東田町自治会文化祭

 17日、18日と東田町自治会の文化祭が開催されました。写真、書道、折り紙、吊るし雛などなど、子供からご年配まで多くの方の様々な作品が出品されています。

開催案内
会場にて1
会場にて2
会場にて3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月17日

小江戸川越素人ちんどんフェスティバル

 17日、第15回 小江戸川越素人ちんどんフェスティバルが開催されました。川越クレアモール界隈に、全国から素人ちんどんが集まり、盛り上げます。
 来賓挨拶も、ハデな衣装になることが恒例となりました。
 もともとは地元商店街青年部が、商店街を盛り上げるために始め、時折、このフェスティバル時以外でもちんどんが、商店街で宣伝する姿を見受けるなど、定着してきたと感じます。
 人情溢れるまちをお楽しみいただくことができます。

開催案内
家族でちんどん。赤ちゃんの頃から参加してる子の成長も楽しみです。ウサギはお祖母ちゃんです。
司会。軽快かつ愛情こめた毒舌で盛り上げてくださいます
圧巻
大井ちんどん
川越唐桟織りの着物で粋に決める木村会長
会場にて1
会場にて2
遠く福井県から、ちんどん応援に
会場にて3
地元素人ちんどんの大御所

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

JAまつりinかわごえ

 17日、JAまつりinかわごえが晴天のもと、川越水上公園で開催されました。会場には、品評会で受賞した野菜展示や、彩のきづなの試食、スタンプラリー、ステージでのアトラクションと共に、各部会のプースで、いるまの地域らしい食の販売等があり、地域毎の味を堪能することができました。

ステージ前にて
金芽米試食1
金芽米試食2
ゆるきゃらと
おいしいもの沢山1
おいしいもの沢山2
おいしいもの沢山3
カレーを手に
おいしいもの沢山4
ご婦人皆さまが手際よく
おいしいもの沢山5
おいしいもの沢山6
新鮮野菜1
新鮮野菜2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月16日

【泰子リポート 2018年11月16日】

 第197回臨時国会が開会しています。本年7月からの台風や豪雨による被害、大阪や北海道での地震など、予備費では収まらない対策が必要とされる中、自民党総裁選対応や外遊を優先し、ようやく開会されたとの感が否めません。
 今国会では外国人労働者の受け入れ拡充により労働政策が大幅に変えることとなる入管法改正案も国会提出されていますが、詳細検討不十分の内容であり、会期末12月10日までの短期間での審議で収まるはずもありません。
 事実上の「移民」の増加による国民との軋轢への懸念や、自国優先・ナショナリズムの台頭が世界で顕著になっている現状のもと、国会が国民の生活を守るための熟議の場であるべきとの思いを強くしています。

◆補正予算は全会派一致。災害からの早期復旧を願う。

 西日本豪雨や北海道地震の復旧費用などを盛り込んだ総額9356億円の2018年度補正予算が7日、参院本会議で全会一致で可決、成立しました。
 復旧・復興費は7275億円で、河川や道路・港湾の復旧や農業用ハウスの再建、台風21号の影響で破損した関西国際空港連絡橋の補修などに充てられます。
 早期に被災者へ届き、復旧復興に繋がることを願います。
 また、熱中症対策として公立小中学校などへのエアコン設置費(822億円)、倒壊の危険があるブロック塀への対策費(259億円)も計上されています。

◆政治は生活を守るため「つくろう、新しい答え。」

 現在、衆議院で審議に入った入管法改正案は、来年4月施行を目指す割に、現状の外国人労働者、技能実習生制度、外国人の社会保障支払い額などなど、前提となるデータの不備が露呈し、あまりにも企業利益優先、外国人を安い労働力としか見ない法案であり、劣化続ける安倍内閣のもとでの政府提出法案の雑さが表れています。
 また参議院に送付された水道法改正案も妙なコンセッション方式が組み込まれ、民主党時代から全水道等が提案していた改正案と解離した内容となっていいます。
 安倍総理が復帰して以降、官邸主導のもと、粗雑・ゴリ押しの内容の法案が、国会審議で不備が露呈しても、数の暴挙で採決するなど重ねられてきました。
 粗雑な法案成立の影響は、年月が経ってから日本社会への影響があらわれてきます。
 政治は国民の生活を守るためにあります。「悪い結果に繋がらぬよう、正す」ことも政治の責務です。

◆政府のいう幼児教育の無償化の危うさ

 現内閣は消費税10%への引上げによる5兆円の税収で、幼児教育(3~5歳)について、所得制限をかけず、ヘビーシッター等活用(公的資格整備は現状なし)、国の基準を満たさない施設も対象とするなどとした無償化案を提示しているが、色々、問題となる点があります。
 国は無償化の費用を年間8300億円と試算し、その内4370億円を市町村負担とされています。
 全国市長会は、国で決めた無償化に必要な財源は、国の責任において国費で対応すべきと声明を発表している。
 保育士不足も伝えられる中、そもそも保育士の処遇改善が必要との指摘もされます。
 また、ベビーシッター関係団体などによる資格ビジネスが展開されていく可能性などもあり、政府案は社会福祉へ本当に使われるのか不信感がつのります。
 国民民主党としては、全ての修学前保育・教育の無償化を掲げているが、地方自治体の負担を想定した今回の政府方針が、保育環境の向上に資するのか、消費税の使い道とともに議論し、党としての提案を検討して参ります。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「最後の一滴までヨーロッパの隠された水戦争」試写会

 16日、試写会<「最後の一滴までヨーロッパの隠された水戦争」水道法改正と私たちの暮らし>が開催されました。日程の都合上、少ししか観られませんでしたが、命・生活に不可欠な「水」を供給する水道事業への無関心や営利主義の問題が描かれた作品でした。
 現在、参議院に送られた水道法改正案にはコンセッション方式が盛り込まれています。合理化という美辞麗句のもと、住民にとって不利益な契約にならぬよう、地方自治体等の水道事業者はこれまで以上に、注意と対応が求められる法案内容です。

試写会の様子

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

日本理化学工業株式会社視察

 16日、障がい者雇用に関して渋沢栄一賞で「日本でいちばん大切にしたい会社」に選ばれ、昭和12年創業、チョーク等を製造している‪日本理化学工業株式会社にて党での視察を実施。優しい社長さんのもと、現在の製品も、新製品キットパスも、有害物質無く作られています。
 日本理化学工業は、昭和35年に2人の障がい者を受け入れたことから、現在は、従業員86名のうち64名が知的障害者、さらにその半分以上が重度の障がい者とされる社員構成の会社となりました。
 障害者差別解消法、障害者権利条約で示される合理的配慮として、文字が読めなくても、秤の重りや製品の確認など、障がい者でも分かりやすく作業出来るように工夫されています。合理的配慮ができれば、もっと働ける障がい者が増え、より多くのかたが幸せになれると感じます。
 初めて雇用した2人の女性(知的障がい者)はそれぞれ65歳、67歳頃まで大ベテランとして働かれ、現在も元気に過ごされていると聞いたことは、この日最も感動したお話でした。定年まで、必要とされ、働かれたことは本当に素晴らしい。
 事務局長を務める障がい難病政策推進有志議員連盟では「障害が悪いのではない、障害を受け入れない社会が悪い。ならば、社会の障害・障壁を取り除こう、そのために政治がある」としています。これからも、安心して暮らせる日本を目指したいと、誓った視察となりました。

日本理化学工業視察
チョークで「つくろう新しい答え」
説明をお聞きしました
説明を聞きつつ
会社説明をいただきました
社内見学
分かりやすい表示1
分かりやすい表示2
チョークの製造
工場内の様子
会社内の様子
チョークで1
チョークで2
新しい答え
チョークで描かれた作品1
チョークで描かれた作品2
渋沢栄一賞
ガラスに書ける新製品

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月15日

埼玉県保険医協会からの要望書受け取り

 15日、埼玉県保険医協会さんより、要望書をうけとりました。

院内集会

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」勉強会

 15日、「中核市とともに地方分権を推進する国会議員の会」勉強会に出席致しました。

会場にて
倉敷市長

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

ハイタク問題合同院内集会

 15日、ハイタク問題合同院内集会が開催されました。

院内集会
集会会場で

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

国民民主党政務調査会第四部会

 15日、国民民主党政務調査会第四部会にて、「漁業法等の一部を改正する法律案」などについて説明を受けました。

部門会議1
部門会議2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月14日

第4部会 団体税制要望ヒアリング

 国民民主党政務調査会、各部会にて税制改正に関して関係団体の皆様より要望をお聞きしています。14日、第4部会での関係団体税制要望ヒアリング及び、意見交換を実施。

部門会議

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

埼玉県私鉄労働組合連合会第43回定期大会

 14日、埼玉県私鉄労働組合連合会第43回定期大会に国民民主党埼玉県連を代表して出席致しました。
 安全・安心して利用できる交通網、環境を守るため共に頑張ります。

会場にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月13日

資源エネルギー庁から法案説明

 13日、資源エネルギー庁より「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案」概要説明を受けました。本案は、欧州において、再生可能エネルギーの主力となりつつある洋上風力発電の日本での導入推進の為、一般海域における長期の占用許可の制度整備等を行うものです。

法案説明を受けました
説明資料1
説明資料2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

第7回「建設職人基本法」超党派国会議員フォローアップ推進会議

 13日、 第7回「建設職人基本法」超党派国会議員フォローアップ推進会議が開催されました。

説明資料2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月11日

鯨井文化まつり

 11日、鯨井文化まつりに伺いました。地元中学生の演奏や呈茶席、野菜販売など多彩な内容で楽しい文化まつりでした。プリキュアシリーズのテレビアニメで主題歌を歌うなど活躍、埼玉県出身、「うちやえゆか」さんのステージもありました。

うちやえゆかさんと
ステージ
開催プログラム
野菜コーナー
新鮮な大根
獅子と賽銭箱
ブロック製の獅子
各種展示
巨大なさつまいも

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

第14回川越唐人揃い

 11日、第14回川越唐人揃い。江戸時代に川越氷川神社の祭礼(川越祭り)で行われた朝鮮通信使の仮装行列を再現してパレードを行います。朝鮮通信使は、1607年から1811年まで12回、朝鮮半島(ソウル)から江戸まで派遣された友好使節団です。
 パレードには、韓国からの参加者、タイ人、ベトナム人、フィリピン人のチーム、朝鮮学校舞踊部やアイヌのチーム、沖縄のエイサー、越中おわら節、ベリーダンス、和服や世界の民族衣装の人など、「多文化共生・国際交流」という趣旨にそったさまざまなチームが参加しています。
 児童養護施設出身の若者に振袖を着てもらうACHAプロジェクトに賛同した川越きもの散歩の皆さまも黒留袖で参加されていました。多彩な参加者が集えるのも川越唐人揃いの魅力だと思います。皆さん、楽しそうにパレードする姿を、私もしばし江戸時代の人と同じように楽しみました。

開催案内
会場にて
川越きもの散歩
楽団も参加
タイ人の参加1
タイ人の参加2
友情ウォーク
朝鮮学校舞踏部
朝鮮通信使を模した衣装で
パレードの様子

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月10日

川越産業フェスタ

 10~11日、川越産業フェスタが開催され、10日の開会式に出席するとともに、会場内の各展示やブースをめぐりました。総合体育館からウエスタ川越に会場を移しての開催も3回目となりました。
 ウエスタ川越前の広場には社会保険労務士会川越支部、おかみさん会、ものづくりブランドKOEDO E-PRO、自転車シェアリングなど、様々なブースが出店されていました。
 また、屋内会場でも盆栽会の皆さんの秋季盆栽展が開かれていました。

社会保険労務士会川越支部の皆様と
会場内にて
KOEDO E-PROブース1
KOEDO E-PROブース2
自転車シェアリング
会場内にて
オリンピック、ゴルフ会場PR
「ときも」と
ステージ
開会式会場にて1
開会式会場にて2
秋季盆栽展1
秋季盆栽展2
ウエスタ川越前の広場

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

社会福祉法人けやきの郷「けやき祭」

 10日、今年も社会福祉法人けやきの郷「けやき祭」に伺いました。子どもを連れの元職員さんも集われるなど、人を大切にする施設の姿勢を感じます。川越市石原町で「けやきベーカリー」を出店する等、自閉症や、障害があっても暮らしていけるよう、様々な支援に取組まれています。
 マリンバなどを巧みに演奏するかんたろう楽団のリズムにのって踊る利用者や、宮坂米菓さん、埼玉県タイ人クラブ、地元野菜販売などもあり、入所者と地域交流の場ともなっています。大人気店「四つ葉」さんも特別出店されていました。

けやき祭にて
けやきベーカリーの製品1
けやきベーカリーの製品2
かんたろう楽団
けやきの郷について
「四つ葉」さん
「四つ葉」さんのラーメン

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月09日

埼玉県自治体消防70周年記念式典

 9日、埼玉県自治体消防70周年記念式典に出席しました。

記念式典1
記念式典2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月08日

川越バンテアン設立50周年記念式典・祝賀会

 8日、川越バンテアン設立50周年記念式典、祝賀会に出席。卸売団地造成に対して、父がお手伝いしたこと、先進的な整備(貯水地)を行うなどしていると誇らしげに話していたことなど懐かしく思い出しました。
 祝賀会では青年部の皆さまから卸売団地の未来ビジョンの発表もあり、次世代に向けた決意を伺いました。川越では若い世代が歴史を引き継ぎ、育っていると感じます。物流など様々な観点から応援したいと思いました。

小谷野理事長と
祝賀会にて1
祝賀会にて2
祝賀会にて3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

水循環基本法フォローアップ委員会

 8日、水循環基本法フォローアップ委員会が開催され、地下水の保全に関して議論の報告などが行われました。

フォローアップ委員会にて1
フォローアップ委員会にて2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

国民民主党社会保障調査会

 8日、国民民主党社会保障調査会。幼児教育・保育の無償化について、清原慶子三鷹市長(全国市長会副会長)と泉房穂明石市長(全国市長会社会文教委員会委員長)ならびに関係省庁よりヒアリングしました。
 現内閣は消費税10%への引上げによる5兆円の税収で、幼児教育(3~5歳)について、所得制限をかけず、ヘビーシッター等活用(公的資格整備は現状なし)、国の基準を満たさない施設も対象とするなどとした無償化案を提示しているが、色々、問題とするべき点がある。
 国は無償化の費用を年間8300億円と試算し、その内4370億円を市町村負担とされる。全国市長会は、国で決めた無償化に必要な財源は、国の責任において国費で対応すべきと声明を発表している。保育士不足も伝えられる中、そもそも保育士の処遇改善が必要との指摘もある。
 国民民主党としては、全ての修学前保育・教育の無償化を掲げているが、地方自治体の負担を想定した今回の政府方針が、保育環境の向上に資するのか、消費税の使い道とともに議論し、党としての提案を検討して参ります。

調査会にて
全国市長会からの文章

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月07日

国民民主党総務会終了後の記者ブリーフィング

 7日、国民民主党総務会終了後に、総務副会長として記者ブリーフィング。 通常は小林総務会長が行いますが、参議院本会議が開催と重なり今回は私が行いました。記者ブリーフィングでは、どのような課題が話されたのかを記者の皆さんにお話しています。

記者ブリーフィング1
記者ブリーフィング2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

国民民主党憲法調査会総会

 7日、国民民主党憲法調査会総会に出席。専修大学法科大学院教授 棟居快行先生より、「緊急事態条項について」講演いただき、質疑を行いました。

調査会総会次第
棟居快行教授

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月05日

外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチーム

 5日、国民民主党政務調査会「外国人労働者の受け入れ制度に関するプロジェクトチーム」開催。同プロジェクトチームでは、今国会提出の入管法改正案に関して弁護士、関係省庁などからのヒアリング、質疑応答を重ねています。

プロジェクトチームにて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

漫画の応用と保護に関する研究会

 5日、大畠前代議士からお声掛けいただき参加している漫画の著作権保護などについての勉強会「漫画の応用と保護に関する研究会」に出席しました。中山義活元代議士も出席されお話いただきました。
 研究会は漫画家 松本零士先生、大阪大学 佐藤薫教授中心に活動。精力的に活動重ねられる松本零士先生から、実体験の中から諸外国で漫画家への信頼が高いことを熱く語られました。また、15歳から著作で納税してこられるなか、漫画家の立場の不安定さも述べられました。
 跡見順子教授からの講演もありました。漫画家、表現者を取り巻く環境、社会保障のあり方なども含めて考えさせられた研究会でした。

松本零士先生と
松本零士先生
跡見順子教授講演1
跡見順子教授講演2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

下水道事業促進全国大会

 5日、下水道事業促進全国大会に伺いました。

会場にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月04日

ゲストハウス内覧会

 4日、ゲストハウス「ちゃぶだい」(川越市三久保町)のお披露目で、内覧をさせて頂きました。
 築100年を超える二軒長屋が、新たに生まれ変わりました。時を重ねてきた建物が、参加型DIYワークショップなど市民参加で輝き、魅力あふれる姿となったのを見て、様々な可能性を感じる内覧会でした。
 今月は、カフェとして地域交流に用いられるなど、“試運転”営業となるそうです。

【ゲストハウスちゃぶだい】
http://chabudaikawagoe.hatenablog.com/

ゲストハウス内覧会にて
内覧会1
内覧会2
内覧会3
内覧会4
内覧会5
内覧会6
内覧会7
内覧会8
内覧会9
内覧会10
内覧会11
内覧会12

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

川越市健康まつり

 4日、川越市健康まつりが、ウエスタ川越にて開催されました。川越歯科医師会ではフッ素嗽薬、川越市薬剤師会では子ども薬剤師体験が大人気。また、女性団体の皆様も健康増進への様々な取組で参加されていました。

会場にて1
会場にて2
会場にて3
会場にて4

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

国際交流フェスタ

 4日、国際交流フェスタが蓮馨寺境内で開催されました。東京国際大学、尚美学園大学の留学生、ブラジル、タイ、ロシアなど昨年より参加国が増えていました。

会場にて1
開催案内
看板
会場内での展示
会場にて2
会場にて3
会場にて4
会場にて5
会場にて6
会場にて7
会場にて8

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月03日

入間基地航空祭

 3日、文化の日恒例開催の入間基地航空祭に伺いました。今年は素晴らしい晴天に恵まれ、来場者も11万人にのぼり大盛況でした。会場では多くの方々とお目にかかる事ができました。

開催案内
会場にて1
会場にて2
会場内看板
ブルーインパルス

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月02日

障がい者のしあわせと平和を考えるシリーズ4「憲法と障害者」

 2日、憲政記念館にて、JD(日本障害者協議会)主催、障がい者のしあわせと平和を考えるシリーズ4「憲法と障害者」が、開催されました。政治の責務を痛感するシリーズ勉強会です。
 第一部、サンデーモーニングでもコメンテーターを務められるフォトジャーナリスト安田夏津紀さんの『紛争地・被災地でふれあういのちの輝き・生きる力』の講演を伺いました。問題点、伝えるべきことを簡潔に話され、とても分かりやすく感じました。
 ナチスドイツでの優生保護思想や、日本でも第二次世界大戦のさなかに、またその後も旧優生保護法により障害者が「お国のためにならない」と、時に命を奪われたり、強制不妊手術が行われるなど、人権・尊厳が踏みにじられ続けていました。
 今回の大会アピールには「子どもも女性も、高齢者も障害者も、だれもが安心して暮らし生きていける社会を願っています。そのよりどころとなる私たちの憲法を守り、未来につなげていきましょう。」とありました。

会合次第
安田夏津紀さん講演1
安田夏津紀さん講演2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

全国保育団体連絡会より要望書受け取り

 2日、 全国保育団体連絡会から要望書をお預かりしました。

要望書をいただきました

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2018年11月01日

「国会Gメン総会」

 1日、原口一博国対委員長のよびかけで、「国会Gメン総会」が開催されました。冒頭、初代隊長を務められた故石井紘基代議士への黙祷を。税金の無駄遣いを正していくべく、国会論戦、調査手法などに豊富な経験をお持ちの上田清司埼玉県知事から講演いただきました。

原口国対委員長、上田知事

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

灯台150周年記念式典

 1日、灯台150周年記念式典に出席。明治元年(1868年)11月1日、日本で初めての洋式灯台(観音崎灯台)が起工されたことより灯台の日が制定されました。今年は起工から150年(及び、海上保安庁創設70年)の節目の年となります。
 式典には皇太子殿下、同妃殿下の御臨席と御言葉、駐日フランス特命全権大使からの祝辞を賜りました。航路標識行政の要として、これからも海上交通の安全性確保、効率的な船舶の運航のため海上保安庁の発展を願いました。
 祝賀会場で「灯台女子」の不動まゆうさんと出会いました。日本だけでなく、世界の灯台に行き、灯台守のインタビュー、灯台の魅力を伝えるべく「灯台どうだい」を発行するなどされています。現在は有人の灯台はなくなりましたが、語り継ぐ方がいて、有り難さが伝わると思いました。

式典会場にて
元国土交通大臣羽田雄一郎参議員と
会場での展示
灯台女子不動まゆうさんさん
「灯台どうだい」

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

建築士法の一部改正について要望、説明を受けました

 1日、建築士関連団体(日本建築士事務所協会連合会、日本建築士会連合会、日本建築家協会、日本建築士会連合会)の皆様より、建築士法の一部改正について、要望、説明をいただきました。7月にも、お話伺っていたものですが、臨時国会開会に合わせて、再度お聞かせいただきました。

関係団体の皆様より説明受けました

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る