新着記事

  1. 埼玉育児院竣工式
  2. 情報通信議員連盟総会
  3. 『労働者派遣法改正を実現しよう!』院内集会
  4. インド、シン首相来日歓迎レセプション
  5. TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に関する勉強会
  6. 民主党行政書士制度推進議員連盟総会
  7. 埼玉ブランド米「彩のかがやき」対策本部立ち上げと、梨「かおり」
  8. 松山千春さんと佐藤優さんの緊急対談
  9. 「特捜捜査の闇と取り調べの可視化・証拠開示」シンポジウム
  10. 観光振興議員連盟総会

過去の記事

2010年10月31日

埼玉育児院竣工式

 私も後援会に入っている埼玉育児院に新しい児童棟と事務所棟が完成し、竣工式が開催されました。
 埼玉育児院の設立時には渋沢栄一翁からも支援を頂いた歴史もあります。和やかな式典終了後は子ども達も参加して地域との交流会が行われ、私も手づくりのカレーライスや焼きそばなどを楽しみました。
 これからも地域との交流起点としての意味も含み、川越育児院が健やかな成長を育む場所になるように祈っています。

竣工式会場にて

2010年10月27日

情報通信議員連盟総会

 民主党情報通信議員連盟の総会が開催され、出席いたしました。今回、会長が佐藤公治参議員から原口一博前総務大臣に交代することとが決まりました。私は、従来同様に副会長を務めさせていただくこととなりました。情報通信分野は今後も有望な成長分野であり、その後押しとなるようしっかり取り組んでまいります。

新に就任された原口議連会長の挨拶

2010年10月25日

『労働者派遣法改正を実現しよう!』院内集会

 日本労働組合総連合会主催の『~2010.10,25院内集会~労働者派遣法改正を実現しよう!』に出席しました。
 津田弥太郎民主党参議員、福島みずほ社民党党首も参加されていました。
 労働者も、雇用者も「働くことにより人生が豊かになる」ことが実感でき、互いに尊重し合える関係につながることを目指したいと思います。

院内集会にて

インド、シン首相来日歓迎レセプション

 インド、マンモハン・シン首相の来日を歓迎して、インド大使館と日印友好協会共催でのレセプションが開催されました。
 当日は森義朗元総理・福田康夫元総理、安部元総理、岡田克也前外務大臣もご挨拶され、今後の日印戦略的グローバル・パートナーシップ構築の重要性や可能性についてのお話がありました。
 後日シンインド大使から出席賜り感謝申し上げますと、丁寧な御礼状を頂きました。

2010年10月21日

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に関する勉強会

 現在、FTA・EPAなどに加えて総理が所信表明演説で触れるなど、TPPが話題となっています。
 この度、赤松広隆元農水省・山田正彦前農水相と共に「TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)に関する勉強会」の発起人の一人となり、勉強会に出席しました。
 東京大学大学院・鈴木宣弘教授からは「TPPと日本の国益」、東京大学大学院農学生命学部長・正源寺真一教授から「あらためて農業・農政のあり方を考える」の講演がありました。
 関税撤廃が日本農業に与える影響は多大です。米国もTPP参加検討を行うなど“乗り遅れまい"と焦っている感じも受ける点、また産業界からの要望などにより日本政府内でも参加に前向きの検討も見受けられますが、食の安全保障など、多面的に国益を捉えなければならないことを勉強会を通じて再認識しています。

TPP勉強会にて

民主党行政書士制度推進議員連盟総会

 民主党行政書士制度推進議員連盟総会が開催され出席いたしました。日本行政書士会連合会北山孝次会長、日本行政書士政治連盟畑光会長を始めとした行政書士の先生方からのご要望についてお話を伺いました。

日本行政書士会高玉副会長、奥田衆院法務委員長と

2010年10月20日

埼玉ブランド米「彩のかがやき」対策本部立ち上げと、梨「かおり」

 今年の猛暑により全国で米の規格品一等米の比率が極めて低くなっている状況が報じられています。埼玉のブランド米「彩のかがやき」にも大打撃を与えました。
 民主党埼玉県連では対策本部を立ち上げ県連団体局長を務めている私も副本部長に就任、JA埼玉中央会からの要望書などを伺っていています。
 支援体制、支援策について連絡を取り合っている時、巨大な梨「かおり」を頂きました。人の顔ほどもありそうな、その大きさに驚くとともに、食したところ歯ごたえも甘さも絶品で二度驚きました!

巨大な梨「かおり」

松山千春さんと佐藤優さんの緊急対談

 松山千春さんと佐藤優さんが緊急対談が開催され、出席いたしました。
 会場には鈴木宗男さんも来られていました。この日食道がんであることを告白され、少し痩せられたようだけど、収監前にやるべき事を行うのだとの決意とともに、ある種の悟りがみえて表情は明るかったです。
 また、森喜朗先生(元内閣総理大臣、自民党)、野田聖子先生(自民党)、阿部知子先生(社民党)など党派を越えて出席されていました。
 松山千春さんからの「たった一回の人生の中で、何人の人を信じられますか」との問いかけにはドキッとさせられ、続く「私は鈴木宗男に人をとことん信じること、愛することを教えてもらった。ありがとう」の言葉に拍手が沸き上がりました。

松山千春さん

2010年10月19日

「特捜捜査の闇と取り調べの可視化・証拠開示」シンポジウム

 日本弁護士連合会主催の「特捜捜査の闇と取り調べの可視化・証拠開示」シンポジウムに出席しました。
 日弁連会長・宇都宮健児弁護士の挨拶で開会。
 厚生労働省村木元局長の主任弁護人・引中惇一郎弁護士から特捜捜査の実態が熱く語られました。
 続いて江川さんよりジャーナリストの視点からみた厚労省元局長事件について報告がありました。
 更にオーストラリアにおける取調べの可視化の実情についてニュー・サウス・ウェールズ大学ジル・ハンター教授から説明されました。検事は捜査せず、捜査は警察が行うなど日本との違いが述べられる、興味深いお話しでした。

パネルディスカッションの様子(引中惇一郎弁護士/江川紹子氏/小坂井久氏/コーディネーター森直也氏)

観光振興議員連盟総会

 観光振興議連の第2回総会に出席しました。私も副会長として参画しています。
 議連では川内博史会長の陣頭指揮で、活発な勉強会を行っています。今回の議題は「ホテル・旅館の建物に係る固定資産評価の見直し」などについてでした。
 また地デジ移行に際して、ホテル・旅館ではテレビを変えるだけでなく、部屋での設置工事や、立地によっては大規模の工事なども想定されることへの対応について総務省に対応を聞いていくなど、観光立国を目指す上で、具体的な提言も検討してまいります。
 この議連で指摘してきた受信料問題についてもNHKに見解を尋ねていると、川内会長から報告がありました。

2010年10月18日

圏央道整備に関する要望書受取

 関係都県市町村で構成される首都圏中央連絡自動車道建設促進会議からの要望書を受け取りました。

要望書を受け取りました

2010年10月17日

全中連関東ブロック総会に出席

 全中連の関東ブロック総会が川越で開催されました。国内企業の97%を占める中小・個人企業が日本の景気に活力を取り戻す礎になると、ご挨拶申し上げました。
 現在、前田参議院議員・辻代議士と共に、地域経済に大いに貢献が期待できる、老朽化マンションの建て替えや耐震化などの対策が可能になる法整備などを議論をしている事などもお話しさせていただきました。

総会でご挨拶いたしました

連合埼玉川越西入間地協クリーンキャンペーン

 川越祭りの当日に毎年恒例となっているクリーン川越キャンペーンを開催する、連合埼玉川越西入間地協の皆様にご挨拶に伺いました。

川越西入間地協役員の皆様と

2010年10月16日

川越まつりに感じる新しい動き

 10月16日・17日の両日賑やかに開催された川越まつりで今回、目立ったのはゴミ拾いをしている団体が増えたことです。
 六軒町の方々も山車の巡行がない今年も交差点でごみを収集されていました。
 毎年、80万人ほどが川越まつりに来られますし、飲食の屋台なども多数出ていますが、例年より路上のゴミが少なくかんじられました。
 シルバー人材センターの方々が観光客の案内、山車の職方や鳶組合のみなさん、町内の囃子方・曳き手・・・多くの方がそれぞれの形で川越まつりに参加されている事、これも川越まつりの魅力につながっていると改めて感じた瞬間でした。
 綺麗にしてくださった皆様ありがとうございました!

裃を着て
ゴミを拾う方々

2010年10月14日

【プレス民主 号外 2010年10月14日版】

 2009年夏の政権交代から一年が経ちました。様々な問題が山積するなか、激動の一年となりました。  約一年間、衆議院外務委員会筆頭理事として、委員長代理・委員会運営を務めさせていただき、ラオスでの女性議員会議出席、ロシア・カザフスタン・タジキスタン・アフガニスタン視察など貴重な経験を得ました。

◆議運・法務・国交委員会に所属しました

 第176回臨時国会より、国土交通委員会理事・法務委員とともに、本会議で議長に向かって「ぎちょおぉ~」と動議発声をする議会運営委員会「議事進行係」となりました!
 この議事進行係は、明治時代から衆議院に引き継がれ私が第80代となります。過去には荒船清十郎先生、竹下登先生、海部俊樹先生、森喜朗先生、野田聖子先生など後に首相や閣僚を務められた著名な先生方が務めて来られた伝統と責任ある役を担っています。女性議員としては史上3人目の就任です。
 本会議傍聴で動議発声する場面も御覧いただけるのではないかと思います。国会見学のご希望と合わせて事務所までお問合せお待ち申し上げます。

◆マンション建替え等の法整備や上下水道改修など早期実現にむけて全力投球します

 日本が高度成長期だった昭和40~50年代に建築・敷設されたマンションや上下水道などは、耐用年数の限界を迎える時期にはいりました。建て替えや改修が必要になる老朽化マンションは今後10年間で100万戸に上るとも言われます。
 ドイツのように改修がはじまれば7兆円の経済効果があるとの試算もあります。また下水道の陥没も大小あわせ年間4000件程あり、この修繕に地方自治体も苦慮しています。
 今まで新築・新設が土木建築の主軸でした。
 発想の転換が地域経済復活の大きな力になると信じ、そのための法整備などに日々走り回っています!

2010年10月12日

ノルウェー元首相と超党派女性議員との懇談会

 参議員会館にて、来日されたグロ・ハーレム・ブルントランド、ノルウェー元首相から「ノルウェー女性政治家の男女共同参画への取り組み」について、お話しを超党派女性議員で伺いました。
 彼女は、ノルウェー初の女性首相を務められました。また1984年から世界環境開発委員長なども歴任されました。
 ノルウェーでも30年前は、女性が政治参加し、決定権を握るのは難しい時代だった事や、医学や公衆衛生の専門家となって「環境大臣」に就任してから、得られたチャンスを最大限活かして、あらゆる階層で女性が決定権を持つことや、女性議員の比率を増やす事などを実現してこられたことを伺い、行動力と決断力に、同じ女性議員として感服致しました!
 衆参30人程の女性議員が熱心に元首相の話しに耳を傾けました。これだけの超党派女性議員が集まると圧巻です。
 この会場には男性議員の姿はなく、声はかけられなかったようでした。元首相の話しを聞きながら「男性議員排除の女性政策」からの脱却を日本でも行うべきだと素直に思いました。

ノルウェー元首相との懇談会

2010年10月08日

幻想的な設営の氷川神社

 川越総鎮守、氷川神社にてアジア・アマチュア・ゴルフカップ前夜祭開催のため会場設営が行われていました。大鳥居の下に、週末行われる350年の歴史ある川越まつりの山車が二台、境内の木々もライトアップされました。いつもと違う幻想的かつモダンな空間に作り替えられており、記念に写真におさめました。

幻想的な設営がされた氷川神社境内

税制改正PT総会出席

 個人所得課税について活発な意見交換が行われた、税制改正PT総会に出席しました。今後、地球温暖化対策税検討小委員会などでも税制に関して様々な角度からの議論が重ねられていきます。
 同総会出席後、国対控室に行き、城島政調会長代理に住宅政策PTの立ち上げについて口頭で依頼しました。旧公団住宅に関する課題、老朽化マンションの建て替え、限界集落問題、福祉サービスなど地方行政サービスの質の確保及び効率化、上下水道の改築など住環境を総合的にとらえることは、大きな経済効果をもたらすと考えています。国土交通委員会理事にも就任いたしましたので、更に検討を重ねていきます!

税制改正PT総会

ベナン友好議連主催のエウズ・ジャンマリ外務大臣歓迎朝食会

 日本ベナン友好議員連盟主催のエウズ・ジャンマリ外務大臣歓迎朝食会に出席しました。
 前総務大臣の原口一博会長からの挨拶に続き、エウズ・ジャンマリ外務大臣からは日本にベナン大使館を正式に設置したことなどお聞きいたしました。
 この議連の発端は「たけし小学校」をベナン大統領特別顧問のゾマホン・ルファンさんと原口会長、竹本直一代議士や平沢勝栄代議士などでベナンを訪問し開設の応援をされたことからスタートしています。
 議員外交が草の根の二国間友好に寄与している、友情を感じさせる温かな議員連盟でもあります。

ベナン外務大臣と歓談
歓談会場の様子

2010年10月07日

2022FIFAワールドカップ招致議員連盟が発足しました!

 元Jリーガー友近民主党参議院議員の司会で「2022FIFAワールドカップ招致議員連盟」が発足しました。日韓共催だった埼玉スタジアム2002で行われた試合は、埼玉県民として誇りに感じるところであり、あの熱気溢れる大会の再来を願って議連設立に参加しました!

ワールドカップ招致議連

2010年10月06日

2つの議連合同での住宅政策合同勉強会を開催

 前田武志参議員が会長を務められる民主党健康省エネ住宅推進議員連盟と、辻惠代議士が会長であり、私も事務局長を務めている民主党老朽化マンション・団地対策を講じる議員連盟の合同勉強会として、川内博史代議士に議長を務めていただき「住宅政策合同勉強会」が開催されました。
 今回、講師として上智大学経済学部の山崎福寿教授をお迎えし、「老朽マンション建替え問題について-都市政策との関連-」についてお話を伺いました。
 住宅政策合同勉強会は今後も継続的に開催をしていく予定です。

講演後の質疑応答にて

2010年10月05日

取り調べの全面可視化を実現する議員連盟

 取り調べの全面可視化を実現する議員連盟の第16回会合が開催され、出席いたしました。

可視化議連の様子

2010年10月02日

UIゼンセン同盟埼玉県支部第9回定期総会懇親パーティ

 第9回UIゼンセン同盟埼玉県支部定期総会後のパーティーにお招きいただき出席致しました。
 前日、第176回臨時国会が開会し表明された総理の所信演説についての感想など、直接伺う機会になりました。
 印象的だったのは、松井支部長はじめ、連合関係の多くの方が挨拶で政権交代の意義と雇用の厳しい現状について触れられた事でした。
 宮本連合埼玉会長から、就活ナビなどで新卒者は就職先を探す場合が多いが、埼玉県内には大手といわれる有名大企業ではなくても優良企業がたくさんあり、今後、連合埼玉として就活される方々と県内企業を繋げる役割を担いたいとの考えも示され、働く現場に携わる労働組合の真髄にふれた気がいたしました。

懇親パーティにて

2010年10月01日

「浄化槽の日」全国浄化槽大会

 第24回全国浄化槽大会が東京会館で開催され、懇親会にてご挨拶致しました。
 10月1日は「浄化槽の日」です。これは昭和58年5月18日公布の浄化槽法が、昭和60年10月1日に施行されたのを記念して昭和62年に記念日として定められました。
 普段はなかなか馴染みのない浄化槽ですが、生活雑排水の処理など、公衆衛生や生活環境保全で「縁の下の力持ち」的存在でもあります。
 今後、下水道法改正も含め、豊かな環境保全のため生活雑排水処理、地方自治体の負担適正化もあわせて、この分野の進化を目指したいと思います!

玉川会長と

臨時国会開会 議事進行係に就任しました

 10月1日、第176回臨時国会が開会されました。
 今国会より、議院運営委員会の所属となり、同委員会内で理事同等の立場となる「議事進行係」を担うこととなりました。この抜擢に嬉しく、また緊張しています。
 議事進行係とは、本会議場で動議をあげるときに「議長ぉぉー」と発する議員の役職です。元々は、まだマイクがなく騒然とした議場を静めるという役割もあったそうで、帝国議会や国会で、これまで100年近く受け継がれており、衆議院にのみ残るものです。(参議院は平成5年に廃止)
 過去には、荒船清十郎先生、竹下登先生、海部俊樹先生、西岡武夫先生、森喜朗先生、羽田孜先生など錚々たる諸先輩が名を連ねています。
 議員でも限られた方しか議事進行係はつくことがありません。女性では野田聖子さん、小渕優子さんについで三人目、民主党でも三人目、全体では第80代の歴史ある職務を務めさせて頂ける事に身が引き締まる思いです。
 なお、議院運営委員会の他、国土交通委員会理事、法務委員会委員として活動させていただくこととなりました。

議院運営委員会にて
議事進行係として初の発言