新着記事

  1. 連合埼玉中央メーデー
  2. 大東スポーツクラブ少年団優勝祝賀会
  3. 駅頭国政報告 上福岡駅南口
  4. 【プレス民主 号外 2009年4月26日版】
  5. 高速道路料金の休日バス割引の受付が始まります
  6. アカデミー賞受賞作品「MILK」
  7. 決算行政監視委員会分科会に出席
  8. ソフトボール振興議員連盟の幹事就任
  9. 村田研究会OB会
  10. 春の園遊会に行ってまいりました

過去の記事

2009年04月29日

連合埼玉中央メーデー

 晴天の中、連合埼玉第80回埼玉県中央メーデーが開催され、出席させていただきました。
メーデー会場入口近くの街頭から
壇上でご紹介頂きました
連合埼玉初代会長の服部顧問と小宮山

2009年04月26日

大東スポーツクラブ少年団優勝祝賀会

 春季蔵北旗郷土をつくる会少年野球大会で優勝した大東スポーツクラブ少年団の祝賀会にご招待を受けて、出席致しました。
 優勝したメンバーは首から金メダルを掛けて、皆さん晴れ晴れとした表情でした。「自分の良いところ、今年の目標」を一人づつ発表。きちんと自分を把握し、次の具体的な目標がハッキリしているのには、隣席した八木審判部長と共に深く感心。
 代表・監督・コーチや父母保護者の方々もグランドにいるときよりも、朗らかで優勝を心から喜んでいるのが伝わり、私も幸せな気分になりました!
 また祝賀会では、来賓の私達に「手製金メダル」を首からかけて貰い、幸せのお裾分け(^_^)v
 またお母さん達手作りのご馳走も堪能し、心もお腹も大満足な一時でした。
優勝した元気な選手達に囲まれ記念写真!

駅頭国政報告 上福岡駅南口

 上福岡駅南口前で朝の駅頭国政報告をさせていただきました。
上福岡駅南口前で

【プレス民主 号外 2009年4月26日版】

 ゴールデンウイーク前の国会は、予算関連法案など各法案の審議が行われています。
 私も法案の疑問点について質問に立ちつつ、法律の附帯決議の案文作成なども携わって、議員としての経験を重ねています。

◆約15兆円に上る血税ばらまき…

 21年度予算が採決され、予算関連法案の審議最中に、21年度補正予算が政府から国会に提出されます。
 この間わずか約三週間。予算内容が不十分であるなら、修正すべきですが、残念ながら今の政府内閣は、先を見越した予算組みが出来ません。

◆無駄遣いはゆるさない!

 政府や一部メディアは、不景気だからと補正予算による今回のバラマキを評価しています。
 しかし、次世代にツケをまわす借金とその利息払いが、日本人の将来に不安を増すことは明らかです。
 ましてや国交省の関連補正予算を見れば、これまでも語られていた施策の羅列ばかりであり、緊急景気対策の為に新たに知恵をだした内容ではありません。
 こんなところにもますます官僚主導の政治になっているなと実感させられます。
 来年の予算編成時には、天下りや無駄遣いを排除し「国民の生活が第一。」になる予算組みにしなくてはならないと決意する今日この頃です。

◆提案した観光バスの割引制度が現実!

 昨年来、景気対策ならば観光バスの割引制度の方が、一般ETC付き乗用車より効果が期待できるからと、国交大臣に実施の提案をし、大臣が了承。
 本年7月から実施される事が決定しました。
 提案が実現するのは国会議員として誇らしくも、嬉しいのですが、そもそも総額3兆円もの税金を補填して「複雑な割引制度の高速道路」とするよりも民主党の提唱する「高速道路原則無料化」の方が、中小企業等の物流にも、景気対策効果にも確実に成果が期待できます。
 景気を良くするには、やはり政権交代するしかありません。

◆名古屋市長選応援に行って来ました!

 私の選挙応援もして頂いた河村たかし前衆議院議員が名古屋市長選に立候補しました。感謝と応援の気持ちで私も名古屋に行って来ました。
 雨が降る中、自転車を漕ぎ、びしょ濡れになりながら街頭演説していると、マンションのベランダに出る方、いつの間にか支援者があつまり輪ができていて、直ぐに写真撮影。気さくな60才の河村たかしさんの人気の高さを痛感しました。
 選挙序盤には国会でヤミ金融に乗り込んだり共に活動した上田埼玉県知事も一緒に自転車街宣されたそうです。

◆名古屋の総理になれ!私は埼玉で頑張ります!

 それにしてもママチャリに乗り、ドラゴンズの青い帽子を斜めにかぶった河村たかしさんが、中日ドラゴンズのテーマソング流れる選挙カーと共に走っている姿は私にとって衝撃的でした。
 永年、名古屋市長選挙は各党相乗り無風選挙だったそうです。今回、既に期日前投票が、前回の3.4倍に伸びていると中日新聞にありました。
 別れ際「また応援いくからな(名古屋弁)頑張れよ」と励まされてしまいました。
 今まで河村たかしさんに応援頂いた全国の議員や候補者も、「名古屋の総理になれ!」との思いで、連日応援に入っています。
 このように縁を大切にする方が衆議院からいなくなるのは、残念ですが、名古屋市長となり活力を日本全国へ発信して頂きたいと願っています。

 議員はやはり一人ではなく、国民・市民と共にあります。一緒に住みやすい日本をつくるべく、日本を変えましょう!!
河村たかしさんの応援のため名古屋へ
雨の中、河村たかしさんとずぶ濡れになりながら頑張っていた佐藤ゆうこ愛知県議

2009年04月23日

高速道路料金の休日バス割引の受付が始まります

 ETC設置済みの乗用車の土日祝日、地方部上限1000円などとなる高速道路料金割引が3月末から順次行われていましたが、当初大型バスへの休日割引は計画されていませんでした。
 11月、私は国土交通委員会でバスも対象とすべきではないかと質問させていただき、大臣から賛成なので検討させると答弁がありました。検討の結果、本年7月から、大型バスへの休日割引が行われることとなり、23日、同割引を受けるための登録受付を5月13日から開始することが発表されました。

高速道路会社から公表された「休日バス割引の受付開始について」の資料
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h21/0423c/pdfs/03bus.pdf

2009年04月22日

アカデミー賞受賞作品「MILK」

 映画議連主催の上映会が憲政記念館でありました。
 今回は本年度アカデミー賞受賞作品「MILK(ミルク)」で、最優秀主演男優賞と最優秀脚本賞受賞だけでなく、実話の映画化であり大変興味があり私も観ました。
 アメリカタイム誌で20世紀の100人の英雄の一人に選ばれた、実在の政治家ハーヴィー・ミルクが命がけで起こしたムーブメントと彼の人生を映画化した作品です。ハーヴィーはゲイで、マイノリティの為に戦い、暗殺された実話を見事に演じた主演のショーンペンの演技には圧倒され、ラストの追悼行進のシーンには自然と涙が流れました。
 私自身、議員として苦しくても突き進まなくてはならない時もあり、時代も政治目標も嗜好もハーヴィーとは違うけれど、感銘を受ける言葉がたくさんある映画でした。
 多くの方に観ていただきたい映画でした。

2009年04月21日

決算行政監視委員会分科会に出席

 20日、21日の両日、衆議院決算行政監視委員会の分科会が開かれました。私は法務省及び国土交通省所管の平成19年度決算について議題とする第4分科会の一員となり出席いたしました。
 21日には鈴木宗男代議士が検察の捜査手法などについて法務大臣に指導力の発揮を求めた質疑を行われました。
分科会にて
質問者は鈴木宗男代議士

ソフトボール振興議員連盟の幹事就任

 北京オリンピックでの上野選手はじめ日本女子ソフトボールチーム優勝は感動的でした。
 次回のロンドンオリンピックでは残念ながら競技種目から外されたソフトボールを再びオリンピック種目にするために、国会議員も動き出し、このたび、超党派でソフトボール振興議員連盟が発足しました。
 私も議員連盟の呼びかけ人として、また幹事そして役員唯一の女性国会議員として、頑張ります!

体協会長でもある森元首相と奥村代議士と小宮山

2009年04月18日

村田研究会OB会

 慶應義塾大学商学部の村田研究会のいわゆるOB総会に出席してきました。今年は村田研究会創立45周年記念祝賀会も企画していて、私も実行委員の一人として久しぶりに総会に出席しました。
 総会終了後の懇親会には村田昭治名誉教授も来られました。今年76歳、話し方は少しゆっくりになりましたが、相変わらずの「村田節」で、ご自身の事や私たちに対してのエールとユーモアを交えてのスピーチは、流石だな~と感服。
 スピーチの中で、96歳になられた教授の小学校時代の恩師に同級生とともに最近会いに行かれたお話しがありました。「おい、教授になったそうだな。勉強しているか?」「はい、勉強しています」。
 現在96歳と76歳の会話ですが、何とも素晴らしい人間関係だと思いました。(同級生にはその後、勉強しているか?とからかわれたそうですが…)
 政治の世界に入る前も入ってからも、様々な出会いがありますが、その多くから学べる幸せを再認識しました。
 これからも、多くの人や課題に出会い、人間としても政治家としても成長出来きるよう頑張ります!

村田教授、宮崎先輩と

2009年04月16日

春の園遊会に行ってまいりました

 春の園遊会に行ってまいりました。
 今年は天皇皇后両陛下御大婚50年の記念の年であります。
 埼玉県の副知事も参加されており、私の目の前で天皇陛下から朝の連続ドラマ「つばさ」について御声をかけられていました。
 素晴らしい晴天であり、また各国の方々もお見えで、とても和やかな園遊会でした。

小宮山の奥のほうに写っている辺りがテレビで観る著名人のいる場所です
鳩山美幸夫人始め華やかな女性議員・夫人の皆様と!
橋本埼玉県副知事は奥様といらっしゃていました(撮影は奥様に撮っていただきました)

2009年04月14日

参議院に障がい者制度改革推進法を提出

「自分の事を自分たち抜きで決めるな!」

 今回提出の法案は、障がい者制度改革を総合的かつ集中的に推進する為に、基本的な理念及び方針並びに国の責務を定め、障がい者制度改革推進本部を設置する法案です。
 民主党は、4年前に郵政民営化法案の騒動の陰に隠れ自民公明与党が強行採決した障害者自立支援法などの徹底した見直し改正を主張してきました。
 今回の法案についても、民主党は当事者である障がい者や支援者、支援団体などからも意見を聞き続けて来ました。
 「自分たち抜きに決めるな!」日比谷公園から国会まで連なるほど全国から一万人を超す法律対象の当事者である障がい者や関係者のシュプレッヒコールは今も私の耳から離れません。
 民主党の障がい者政策には常に現場の声と当事者が今後の日本の障がい者制度改正に、きちんと意見を述べ参加できる制度を確立する点が、厚生労働省や目先の修正しかできない自民公明与党との最大の違いです。

提出後の記者会見に私も民主党障がい者PT及び民主党障がい者政策推進議員連盟事務局長として並びました

2009年04月13日

決算行政監視委員会質問

 4月13日、決算行政監視委員会にて質疑に立ちました。
 先ず、特別会計の予備費の弾力条項について、活用した社会資本整備にどのような傾向があるのか、あるいは活用の得意な自治体があるといったことが見られるのか質問しました。国土交通省からは、傾向があるとか、支出先自治体が固定化しているということはないが、自治体には充分周知徹底を図りながら執行して行きたいと答弁を受けました。
 次に、酒類に関して考えているところを問わせていただきました。
 酒類は税財源として国税庁が所管していますが、農作物の加工品として農林水産省、流通販売する商品として経済産業省、事件事故の原因物質として警察庁、体に影響を及ぼすものとして厚生労働省、観光資源として国土交通省などと多分野にかかわりがあります。
 酒類販売の規制緩和が行われたことにより便利になった反面、廉価販売する量販店でないと価格競争が難しい状況となり小売酒販店の廃業・倒産が増えています。これに伴い、酒造メーカーも地域の酒蔵は流通に乗りにくくなり、経営に大きく影響が出ています。規制緩和による状況をどう捉えているのか問うとともに、行き過ぎた規制緩和となっているのではないかと問題提起させていただきました。
 続いて、未成年者の飲酒防止に関して質問しました。日本では買い手が成人であるかどうかについては売り手側に確認の義務が課されていますが、買う側の責任についてもより問われるべきではないかと質しました。与謝野大臣は買う側の責任も大きいと個人的には思う、関係省庁とも連携して慎重に検討すべき事柄であると答弁しました。
 最後に、税財源としての酒類の捉え方を超えて、日本で醸造された酒類の輸出の振興なども含めて所管官庁として国税庁がしっかりと取り組んでいくべきではないかと問いました。輸出の場合直接酒税の税収になることはないのですが、国税庁では、日本食ブームの中、輸出にかかわるセミナーを酒類業者に対して開催するなどの取り組みについて紹介の答弁がありました。

決算行政監視委員会にて

2009年04月12日

駅頭国政報告 川越駅東口

 晴天の日曜午後、川越駅東口デッキ上で、駅頭国政報告を行いました。
 NHK朝の連続テレビドラマ「つばさ」の放送もあり、観光でいらっしゃった方など、いつも以上に多くの人が行き交う中、お話させていただきました。

川越駅東口で

2009年04月10日

天皇皇后両陛下御大婚50年をお祝いする集い

 憲政記念館にて、天皇皇后両陛下御大婚50年をお祝いする集いの祝賀式典が開かれました。
 私も天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟の一員として出席致しました。
 祝意を表す君が代の力強い斉唱から式典は始まりました。
 主催者として森喜朗議連会長と天皇陛下御即位二十年奉祝委員会岡村正会長の挨拶や御学友の祝辞などもあり、和やかな式典となりました。
 また宇崎竜童氏からの祝辞は皇后陛下との会話でのエピソードをロックのイメージからは想像できないほどユーモアを交えながらご披露されていました。
 式典は万歳三唱をして約一時間強で終了しました。
 私は決算行政監視委員会の質疑準備で、第一部の式典のみ出席。残念ながら第二部の御即位二十年奉祝写真展は見られませんでした。

憲政記念館にて

2009年04月08日

国会中庭での献血と骨髄バンク登録キャンペーン

 晴天の下、国会の衆議院側の中庭で日本赤十字社が献血と骨髄バンク登録キャンペーンを実施されていました。
 私も、以前は年に数回行っていましたが、高校生の頃に英国への語学留学をしたことから、現在は献血は出来なくなっています。これは、1980年から1996年の間に英国に1日以上滞在したことがある者、及び1997年から2004年の間に英国に6ヶ月以上滞在したことのある者からの献血を見合わせる、という措置が尾辻厚労大臣当時の平成17年6月1日からとられているためです。
 私自身も厚労委員会で質問したことがありますが、科学的根拠は不明確かつ日本だけの基準らしく、改めて調べてみようと思った次第です。
 現在も献血量は総じて不足しています。川越市赤十字奉仕団の一員として私からも、多くの皆様のご協力をお願いいたします!

国会中庭にて

2009年04月07日

決算・行政監視調査会

 民主党決算・行政監視調査会で平成19年度一般会計および特別会計の予備費についてヒアリングなど行いました。

決算・行政監視調査会にて

国土交通委員会質問

 4月7日、国土交通委員会で「高齢者の住居の安定確保に係る法律の一部を改正する法律案」の質疑に立ちました。
 本法案では、高齢者の住居の安定確保が今後益々重要になることから、高齢者向け賃貸住宅とデイケア施設や医療施設を隣接して整備する場合への助成や、既存住宅の加齢対応改良への助成を行えるようにするなどの内容が盛り込まれています。
 私は、本法律が国土交通省と厚生労働省の共管となることなどから、整備される施設の設備の基準が、高コストなものとなってしまう可能性があるのではないか、それにより出来上がった施設が利用しにくい物になってしまったのでは問題となる、という視点から質しました。
 また、新築を考えるばかりでなく、既存の賃貸住宅や、個人持ち家についても改修を行うことで安価に良質な高齢者向け住宅の供給が行えるように努めるべきであることも強く指摘されていただきました。
 今回、委員会採決に伴い、法律成立後に配慮すべき点を指摘した附帯決議を付せるように、案文の作成に携わりました。政権交代による本当の改革実現に向けて、今後も経験を重ねて参ります。

国土交通委員会質問

2009年04月06日

駅頭朝立 川越市駅

 川越市駅頭にて朝の駅頭国政報告を行いました。

駅頭挨拶動画
約7.1Mbyte

2009年04月04日

『民主党の農業政策について』 国政報告会開催

 篠原孝衆議院議員をゲストスピーカーに迎え、『民主党の農業政策について』のテーマのもと、国政報告会を開催しました。多くの皆様のご参加、ありがとうございました。

国政報告を行いました
多くの皆様にご来場いただきました

川越日大会お花見

 最高の花見日和です。(^O^)/
 川越日大会は新調したピンク色のはっぴを着て、川越喜多院境内の満開の桜の下で、お花見をしました。話題はやはり朝の連続ドラマ「つばさ」です。『昨日は手だけ映った』とお話になる先輩もいらっしゃるなど、楽しい話題満載の集まりでした。

喜多院の満開の桜の下で

新河岸川桜まつり開会式

 桜満開の中、新河岸川桜まつりの開会式に参加。
 写真の端になりましたが和船での舟運と地元有志による歌や踊りなど芸能発表・模擬店も華やかに実施されて、賑やかな桜まつりになりました!

新河岸川桜まつり会場にて

2009年04月03日

埼玉県議会議長・副議長がいらっしゃいました

 埼玉県議会の奥ノ木信夫(おくのきのぶお)議長、峯岸光夫(みねぎしみつお)副議長がご就任の挨拶にいらっしゃいました。奥ノ木議長は1995年初当選で県議会時代の同期当選、また、峯岸副議長も1998年の補欠選挙での初当選であり任期として同期でありました。お二人のご活躍と、県政の益々の発展をお祈りいたします。

左から峯岸副議長、小宮山、奥ノ木議長

代議士会で河村代議士が挨拶

 河村たかし衆議院議員が、民主党代議士会で「名古屋の総理になる」と挨拶されました。河村たかし代議士は、先月正式に名古屋市長選挙での民主党推薦が決定しています。伴野愛知県連会長からも応援依頼の挨拶がありました。
 今般の不景気の中、中小企業の経験者でもあった河村たかし代議士であります。全国平均から比べて多くの派遣切りが見られるなど、愛知県は様々な問題も抱えていますので、名古屋市から日本を変える!起爆剤になって頂けるように願っています!

代議士会で挨拶される河村代議士

2009年04月02日

ツーリズム議員連盟勉強会

 ツーリズム議員連盟の勉強会が開催されました。長野県信濃町での山林を活かした事例についてご紹介いただきました。

議連会長の鳩山先生
信濃町の事例について学びました