新着記事

  1. 佐藤治彦さんを講師に迎えて講演会開催
  2. 日本ALS協会埼玉県支部総会
  3. 玉木代表、ししどちえ埼玉県参議院選挙区第1総支部長街頭演説会
  4. 「普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話」勉強会のご案内
  5. 全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟懇親会
  6. 駅頭活動 川越駅前
  7. 国際会議「女性政治指導者(WPL)サミット」
  8. 建設国保(国保組合)の育成・強化を求める要望書をいただきました
  9. 駅頭活動 本川越駅前
  10. 明治神宮崇敬会会員の集い

過去の記事

2019年06月30日

佐藤治彦さんを講師に迎えて講演会開催

 30日、川越駅東口アトレマルヒロ 7階の小ホール「スペースセブン」にて、経済評論家・コメンテーターの佐藤治彦さんを講師にお迎えして講演会を開催しました。
 金融庁の、年金では2000万円足りないとする報告書について、審議会メンバーの顔ぶれ、並びに報告書の内容から、老後のため、今後のため、生活のための資金を、リスクマネーへと投資させようとする意図が透けて見える事を指摘したうえで、それら資金が決して余裕の資金ではなく、必要な資金であるのだから、目減りする恐れのある運用へと軸足を移すのは危ういので、元本安全かつ税制面で利のある貯め方を行ったり、日々の消費行動の中でも得する方法を取っていくこと、など身近なところからの取り組みで無駄な投資や過剰な保険などを控えてはいかがと指摘。年金受取りとともに、少しのサイドワークの検討や、年金受け取り方法による違いなどに理解を広げること、国民年金制度に盛り込まれている遺族年金や障害者年金による生命保険的意味合いについても触れてお話しいただきました。

会場にて1
会場にて2
会場にて3
会場にて4

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

日本ALS協会埼玉県支部総会

 30日、今年も日本ALS協会埼玉県支部総会に出席。ご縁あって知り合い、また会えた幸せを感じながら挨拶申し上げました。田中支部長、丸木先生、出席者・関係者の皆さま、おせわになりました。
 会場では、関連機器の展示も行われていて、ALS発症後、闘病の日々をユーモア交えた表現で綴られた『閉じ込められた僕』の著者で、大学の先輩、藤元健二さん(享年53歳)をご担当された伊藤直弥さん(クレアスト株式会社)と出会えました。
 伊藤直弥さんは、藤元先輩について「ALSに打ち勝った唯一の人」と表現されましたが、改めて、治療薬開発と、まずは24時間他人介護の実現を願いました。

総会資料
会場にて
会場表看板
伊藤さんと
関連機器展示1
関連機器展示2
関連機器展示3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月29日

玉木代表、ししどちえ埼玉県参議院選挙区第1総支部長街頭演説会

 29日、国民民主党玉木代表、ししどちえ埼玉県参議院選挙区第1総支部長の街頭演説会が大宮駅前にて開催され、応援参加しました。

大宮駅前にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「普通の人が老後まで安心して暮らすためのお金の話」勉強会のご案内

 金融庁の「老後2000万円不足する」試算が、不安を招いています。こうした中、「安心して暮らせる毎日」のヒントに触れるべく、経済評論家 佐藤治彦氏を講師にお迎えし、お話をお聞きする勉強会を開催することとなりました。
 皆様のご来場、お待ち申し上げます。

【日 時】
令和元年6月30日(日)15時開会

【会 場】
アトレマルヒロ 7階「スペースセブン」
川越市脇田町105
※川越駅東口前 徒歩1分

【講 師】
佐藤治彦 氏
1961年東京生まれ。
慶應義塾大学卒、JPモルガン・チュースマンハッタン銀行勤務などを経て、NACK5、雑誌などでエコノミストとして経済・お金に関して解説するコメンテーター・経済評論家として活躍中。

※入場無料。お誘い合わせの上、是非ともお越しください。

開催案内
佐藤治彦さんと(2016年10月30日)

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月28日

全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟懇親会

 28日、全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟主催の、 令和元年度通常総会及び定期大会後の懇親会に今年も出席。石倉副会長、瀬谷政連幹事はじめ埼玉会の皆さまには、社会保険制度の実情はじめ、平素よりご指導、ご助言いただいています。

会場にて1
会場にて2
会場にて3
会場にて4
会場にて5

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

駅頭活動 川越駅前

 28日、川越駅前にて、朝の駅頭国政報告活動に。国民民主党政策パンフレットも。

川越駅前にて1
川越駅前にて2
川越駅前にて3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月27日

国際会議「女性政治指導者(WPL)サミット」

 世界各国の女性政治家による国際会議「女性政治指導者(WPL)サミット」が衆議院との共催により、6月25日に歓迎レセプションが持たれた後、26日・27日の2日間に渡り開催されました。
 約90ヵ国、約300人の女性国会議員が一同に集い、各国の現状と解決策、活発な意見表明と情報共有の機会となりました。
 女性の活力、それぞれの母国の発展、女性のエンパワーメントの必要性を強く感じました。
 「女性政治指導者(WPL)サミット」日本実行委員会副委員長を務めるとともに、様々なセッションが持たれるなか、25日歓迎レセプションの司会、27日の分科会「女性の政治キャリア:障害、障壁、架け橋」ではスピーカーとなりました。
 スピーチのなかで、女性の政治参加の障壁となっているのが、男性中心の政治のあり様であることに触れ、日本の女性政治参画の歴史に言及するとともに、性別役割分業意識やインフォーマルな権力構造、選挙制度の問題、出産や子育て・介護など女性に家庭的負担が偏っていることも大きいなか、男女の能力に差は無くても、男女の置かれている環境には違いがあるとして日本の現状を説明申し上げました。

分科会にて1
参加者揃って1
会場にて1
分科会にて2
会場にて2
会場にて3
会場にて4
会場にて5
会場にて6
議事堂前にて1
議事堂前にて2
議事堂前にて3
議事堂前にて4
議事堂前にて5
議事堂前にて6
歓迎レセプションにて1
歓迎レセプションにて2
歓迎レセプションにて3
会場にて7
歓迎レセプションにて4
歓迎レセプションにて5
歓迎レセプションにて6
歓迎レセプションにて7

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月26日

建設国保(国保組合)の育成・強化を求める要望書をいただきました

 26日、榎本委員長はじめ、建設技能者団体「建設埼玉」川越地区本部より建設国保(国保組合)の育成・強化を求める要望書をいただきました。

要望書をいただきました
国会事務所にて
要望書

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月25日

駅頭活動 本川越駅前

 25日、本川越駅前にて、朝の駅頭国政報告活動。

本川越駅前にて1
本川越駅前にて2
本川越駅前にて3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月21日

明治神宮崇敬会会員の集い

 21日、明治神宮崇敬会会員の集いに川越支部顧問として参加。本会議などが入り、今年は本殿参拝まで。人工でありながら自然を感じる神宮の杜は、造成後約100年になります。多くの外国人が観光をしている事も興味深く拝見しました。
 自然と共生するまちづくりや、インバウンド対策の取り方など、いろいろと考えが沸いてきます。私にとってのパワースポットかもしれないと、思いつつ国会に向かいました。短時間でしたが、ご参加の役員、会員の皆さまと楽しい時間をいただきました。

明治神宮にて
会員の集い
自然を感じる空間

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

偶然、ばったり出会いました

 21日、子どもの貧困対策推進議員連盟の会議終了後、廊下で姫井ゆみこさんと姫井さんが応援している子どもの人権を考えるシンポジウム参加の方と偶然出会いました。マジックを通じて元気を出そうといったブレゼンをされたようです。面白い取り組みだと思いました。

議員会館内にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月20日

「原発避難者の住宅と人権保障を求める共同行動」

 20日、「避難の権利」を守る全国避難者の会と原発事故被害者団体連絡会が、「原発避難者の住宅と人権保障を求める共同行動」として、復興庁・財務省・国土交通省へ申し入れを行い、私も同席しました。
 東日本大震災から8年を経過しましたが、なお自宅に戻れず、避難生活を送っておられる方々は、全国各地に数多くいらっしゃいます。本年3月末には、区域外避難者の国家公務員住宅の受け入れ、家賃補助などの支援が打ち切られ、さらに厳しい状況となっています。

議員会館内にて
次第
発言機会をいただきました

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

一般社団法人springの皆さまと

 20日、一般社団法人springの皆さまが、今国会で性暴力・刑法改正に関した内閣委員会質疑への感謝状をお持ち下さいました。今後とも、刑法改正を視野に取り組んでまいります。

国会事務所にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

参議院環境委員会「愛玩動物看護師法案」審議

 20日、参議院環境委員会にて衆議院環境委員会より提案の議員立法「愛玩動物看護師法案」の審議が行われ、提案者の一人として答弁行いました。同法案は質疑終局後、全会一致で採決されました。

参院環境委員会で答弁
参院環境委員会にて
参院環境委員会
全会一致での採決
発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.21 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、
【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月19日

動物愛護議員連盟総会&PT合同会議及びEva主催シンポジウム

 19日、動物愛護議員連盟総会&PT合同会議に出席。その後、公益財団法人動物環境・福祉協会Eva(杉本彩理事長)主催のシンポジウムに。前回の改正から7年、動物愛護・保護団体の方々からのヒアリングを3年間、40回以上重ねてきました。
 ペット業界等様々な利害、意見の相違も乗り越えながら、関係議員間での議論のもと政治的判断も行って、今回の改正が実現しました。私も衆議院・参議院の環境委員会で、提出者、委員長代理として法案答弁をさせて頂きました。さらに次の改正にむけて、動き出したいと思います。

杉本彩さんと
議員会館内にて
杉本彩理事長
改正概要
団体から頂いたメッセージ

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

駅頭国政報告 川越駅前

 19日、川越駅前にて朝の国政報告活動。

川越駅前にて1
川越駅前にて2
川越駅前にて3


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月18日

日本土地家屋調査士会連合会定時総会懇親会

 18日、日本土地家屋調査士会連合会定時総会懇親会に伺ってまいりました。
 今国会では、土地家屋調査士法改正、並びに表題部所有者不明土地登記及び管理適正化法と、土地家屋調査士の先生方と関連する2法案が成立しています。
 土地の筆界確定が進み、所有者不明土地、空き家問題などが少しでも早く解決されるよう、これからも頑張る決意を込めてご挨拶させて頂きました。

会場にて1
会場にて2
会場にて3


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

大野元裕参議院議員が来所くださいました

 18日、新たな挑戦への決意を胸にされる大野元裕参議院議員が、国会事務所にお立ち寄りくださいました。

大野参議員と
名刺


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月17日

川越市内の障がい者施設訪問

 17日、川越市内の障がい者施設をBinちゃんこと砂長美ん(すなながびん)さんから紹介いただき、訪問・意見交換。訪問先のINSPIRE株式会社は、埼玉県を中心に障がい者福祉サービス事業を展開。就業継続支援A型・B型、就労定着支援事業等のお話し伺いました。
 部品チェックなど、従来から障がい者事業で行われている仕事とともに、ネット通販の商品チェック、パソコンへの入力作業時に個人情報に配慮した分割入力、ホテルの部屋の清掃・べットメークなど新規分野で、障がい者の方々が働いていらっしゃいます。
 若き経営者、中澤代表の熱意と、施設長さん方のひとり一人の適正を活かす仕事のマッチングに、日々努力されていることに感動。人手不足と言われる昨今、様々な分野で障がい者が活躍出来るようになると確信し、私も力になれるよう頑張ろうと誓った視察となりました。

訪問先にて
事業所看板
似顔絵を書いていただきました
作業場
お話伺いました


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月16日

川越女子高校の書道パフォーマンス

 16日、小江戸蔵里で、川越女子高校の迫力溢れる書道パフォーマンスが披露されていました。女子高生らしい選曲と振り付けで華やかに。仕上がった文字の美しさに更に感動。偶然でしたが、間近で観られ、幸運を感じました。

書道パフォーマンス1
書道パフォーマンス2
書道パフォーマンス3
書道パフォーマンス4


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

川越市水防演習

 16日、川越市水防演習が実施され、伺ってまいりました。
 前日の降雨のため、会場となる上戸運動公園のグランドコンディションが悪く、陸橋下で開会式、土手での土嚢作り、月の輪工法、表むしろ張り工法、五徳縫いなど水防工法を実践。
 近年、ゲリラ豪雨などによる被害拡大のなか、気象情報通達・避難判断なども、地域に合わせた検討が必要だと感じています。

女性消防団員の皆さんと
排水ポンプ車
土のうで
演習の旗
会場沿いで
演習の様子1
演習の様子2
訓示
演習の様子3


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月14日

「落語を楽しみ、学ぶ国会議員の会」設立総会

 14日、超党派「落語を楽しみ、学ぶ国会議員の会(超党派落語議員連盟)」設立総会に出席しました。総会の後に、柳家さん喬師匠より落語の基礎、落語の披露もあり、噺・芸の奥深さに触れることとなりました。

議連総会会場にて
柳家さん喬師匠1
柳家さん喬師匠2
柳家さん喬師匠3


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月13日

「ボッチャ」体験会に参加

 13日、東京パラリンピックの正式競技となっている「ボッチャ」の体験会が国民民主党本部内で行われ、私も体験しました。
 ボッチャは英国にて第2次世界大戦で負傷し半身不随となるなどした兵士のリハビリのためにつくられた歴史があり、重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツです。
 「ジャックボール(目標球)」と呼ばれる白いボールに向かって、赤と青、それぞれ6個のボールを投げる、転がすなどして、どれだけジャックボールに近づけられるかを競います。
 地上のカーリングとも呼ばれ、年齢、障がい問わず楽しめる、パラスポーツの中でも人気の競技です。党本部の会議室で早速、模擬試合を体験して感じたのは、ゲードボールのように戦術も考えつつ、柔らかいボールをジャックボールを狙い投げるのですが、思いの外、難しく、また次の試合を求めたくなる、楽しい競技でした。

参加者揃って1
狙い定めて真剣に
低い姿勢から
ボッチャとは
障がい者スポーツの起源1
障がい者スポーツの起源2
参加者揃って2


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

憲法7条解散に関する勉強会

 13日、憲法7条解散に関する勉強会に出席しました。
 憲法上、衆院解散について7条と69条の二箇所に規定されています。
 憲法7条で「内閣の助言と承認」に基づく「天皇の国事行為」の一つに「衆院を解散すること」を挙げ、憲法69条では、「内閣不信任決議案が可決、または信任決議案が否決された場合は解散するか内閣総辞職しなければならない」とされます。
 衆院解散の実質的な権限が内閣にあり、首相が「伝家の宝刀」として解散権を持つのは、7条に根拠があるとされ、現行憲法下での解散総選挙のほとんどは、7条解散です。
 英国をはじめとした主要国では、政権の都合での解散(日本の7条解散)を、時間と費用の無駄になるものとして、禁止しています。引き続き、どのような仕組みが国民全体の利益となるのか、研究を重ねていきたいと思います。

勉強会にて
衆院解散についての資料


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月12日

衆議院内閣委員会にて質問

 12日、衆議院内閣委員会にて、企業主導型保育所に関して、並びに子どもの貧困対策に関しての質疑が行われ、保育に関しては、保育士の採用状況による待遇差を改善し同一労働同一賃金に近づけていくべきとの立場から質問し、また、子どもの貧困対策を考える上で、同時に表れていくる場合もある児童虐待、家庭内性暴力に着目し、児童虐待に関する情報共有に関して、ならびに、性犯罪・性暴力をなくすための刑法改正時の付帯決議への対応について、質問しました。

内閣委員会にて1
内閣委員会にて2
内閣委員会にて3
内閣委員会にて4
委員会の様子
発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.18 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、
【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

超党派「水制度改革議員連盟総会」

 12日、超党派「水制度改革議員連盟総会」に出席。水循環政策本部事務局、水循環基本法フォローアップ委員会などからの現状報告を聞くとともに、意見交換など行いました。

議連総会で発言
議連総会の様子


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

WPLサミット日本実行委員会役員会

 12日、世界各国の女性政治家が一堂に会し、国際的な課題などについて意見交換する「女性政治指導者(WPL)サミット」(6月25~27日開催)の日本実行委員会役員会が開催されました。

役員会出席者
WPLサミット代表団名簿
日本実行委員会役員名簿


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

駅頭活動 川越駅前

 12日、川越駅前にて、今年夏の参議院選挙埼玉県選挙区、国民民主党公認予定候補のししどちえさんとともに、朝の駅頭活動から。

川越駅前にて
マイクを通じて
ししどちえさん
政策チラシを手に
大判ポスター看板と


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月11日

【12日】内閣委員会質問予定のご案内

 12日、衆議院内閣委員会にて企業主導型保育園並びに子どもの貧困に関する審議が行われ、18分間、質問の機会をいただくこととなりました。

《 内閣委員会 》

【期日】
2019年6月12日(水)

【時間】
14:00頃~14:18頃まで18分間

【内容】
1)児童虐待に関する情報共有に関して
2)保育士の待遇改善に関して
3)性犯罪・性暴力をなくすための刑法改正付帯決議への対応について
などを予定しています。


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

参議院環境委員会「浄化槽法改正案審議」で答弁

 11日、参議院環境委員会。動物愛護管理法の採決などに続いて、浄化槽法改正案の審議が行われ、衆議院秋葉環境委員長の趣旨説明の後、質問への答弁を、生方幸夫代議士、小林鷹之代議士とともに行いました。質疑後、賛成多数で採決。

答弁1
委員長より趣旨説明
挙手し指名受け
答弁2
賛成多数で採決
発言の詳細は以下の議事速報(「動物愛護管理法改正審議」並びに「浄化槽法改正審議」)をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.12 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】又は、
【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

参議院環境委員会「動物愛護管理法改正審議」で答弁

 11日、参議院環境委員会にて、動物愛護管理法改正案の審議が行われ、衆議院秋葉環境委員長より趣旨説明の後、質問への答弁を、生方代議士とともに行いました。質疑後、全会一致を持って採決されました。

答弁1
委員長より趣旨説明
答弁2
挙手し指名受け
全会一致で採決
発言の詳細は以下の議事速報(「動物愛護管理法改正審議」並びに「浄化槽法改正審議」)をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.12 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】又は、
【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月10日

タイ王国旧正月水かけ祭り

 10日、タイ王国旧正月水かけ祭りが川越市名細市民センターで開催されました。
 例年4月に開催されていますが、今年は統一地方選のため会場が確保出来ず、6月となったそうです。
 お釈迦様の誕生を祝う花まつりとともに、アジア共通の文化を感じるお祝いです。
 ここでの水かけ祭りは手に水を掛けて親愛や尊敬を示します。屋外で派手に水を掛け合うわけではありません。
 来賓として、タイ王国大使館・サーイション・アカニウォン公使参事官も参加されました。
 来年の東京オリンピックで、川越市はタイの空手チームのホストタウンとなります。川越市の広報誌にも水かけ祭りが紹介され、来場者数も増加。
 民族舞踊や、ステージもあり、賑やかな旧正月となりました。

会場にて1
会場にて2
会場にて3
ステージ
民族舞踊
プミポン国王お写真
会場の様子
来賓席
お料理1
会場にて3
会場にて4
お料理2
会場にて5
お料理3
会場にて6
会場にて7


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月09日

ママさんバレーの大会開会式

 9日、ママさんバレーの大会、開会式に。

開会式

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月08日

川越ホタル愛護会ホタル祭り

 8日、川越ホタル愛護会ホタル祭りに伺いました。今年も多くの方が、優しいホタルの光を楽しみに来場されていました。ホタルを守り育て、運営に当たられる皆様に感謝。

会場にて1
会場にて2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月07日

国土審議会に出席

 7日、昨年に続き、国土審議会に委員として出席しました。
 国土管理について、稼げる国土について、スーパーメガリージョンなど、様々な分析を興味深く拝聴。私からは、多様な価値観が共存する国土の発展のため、リニア建設の時代だからこそ、ローカル線を大切にしてほしいこと、また、SDGs(持続可能な開発目標)にも即した水源涵よう機能を維持するためにも山林など所有者確定が重要である点などについて意見を述べました。

国土審議会で発言
審議会の様子


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「愛玩動物看護師法」起草

 7日、衆議院環境委員会にて、「愛玩動物看護師法」起草の件が議題となり、提案者として答弁席につきました。最終的に全会一致をもっての採決となり、さらに「愛玩動物看護師の制度化に関する件」委員会決議も行われました。

発議者として答弁1
環境委員会にて
発議者として答弁2
発議者として答弁3
全会一致で採決
決議案趣旨説明を行う屋良代議士
委員会終了後に
発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.7 Upload>↓↓↓↓↓
【屋良代議士質疑部分 議事速報(速記録)pdf】 又は、
【屋良代議士質疑部分 議事速報(速記録)text】
【田村代議士質疑部分 議事速報(速記録)pdf】 又は、
【田村代議士質疑部分 議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月06日

全国LPガス協会統合10周年記念懇親会

 6日、全国LPガス協会統合10周年記念懇親会に、「国民民主党と無所属議員によるLPガス議員連盟」の増子輝彦会長ともご一緒して、参加いたしました。LPガスは、災害時のエネルギー源としても改めて注目されるなど、今後も多面的活用が期待されます。

会場にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

全国公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会総会懇親会

 6日、顧問を拝命している全国公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会総会懇親会に出席いたしました。

会場にて


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

日本酒造組合中央会総会懇親会

 6日、日本酒造組合中央会総会懇親会に伺いました。  「Miss SAKE JAPAN2019」日本酒スタイリストの島田律子さんにもお会いでき、短時間でしたが嬉しい出会いのある懇親会でした。

会場にて1
会場にて2
会場にて3


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

埼玉県保険医協会さんより請願署名を預かりました

 6日、埼玉県保険医協会の皆様より、「2019年10月からの消費税10%中止を求める請願」署名をお預かりしました。

署名簿受取り

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月05日

元衆議院議員議員 浜本宏さんがお越しくださいました

 5日、元衆議院議員議員、神戸学院大学の浜本宏教授(国際法)が、国会事務所にお立ち寄りくださいました。ご経験を活かされての、益々のご活躍をお祈り申し上げます。

浜本教授と

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

ESG金融の推進について説明を受けました

 5日、環境省より「環境省におけるESG金融の推進」について説明を受けました。
 ESGとは、確定的な意味や解釈が定まっているものではありませんが、先進国も途上国においても高い関心が寄せられるSDGs(持続可能な開発目標)に関連して、金融分野、投資分野から、後押しと成るような取組を総称してESG金融とか、ESG投資などと呼ばれています。
 環境省に於いても、「環境情報開示基盤整備事業」や環境報告ガイドラインの改定、「地域低炭素投資促進ファンド事業(グリーンファンド)」、グリーンボンド、21世紀金融行動原則と表彰制度、など関連した取組があり、グリーンファンドなどでの実例紹介を含めて、内容を聞きました。
 それぞれの実行体制とか、事業の持続性はじめ、確認していきたいところ、知りたいところも多いところ、優れた事業への呼び水と成るような取組になるものとして、今後とも注視していきたいと思います。

説明を受けました
ESG金融への取組資料
実例資料1
実例資料2
実例資料3
実例資料4

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月04日

埼玉県国会議員連絡会議

 4日、上田埼玉県知事、並びに県庁各部長より国への提案・要望を埼玉県選出与野党国会議員が揃って説明を受け、意見交換行う「埼玉県国会議員連絡会議」が、都道府県会館で開催されました。懇談の場では、各部長さんとも多面に渡り意見交換できいろいろ参考になりました。
 例年に比べ議員本人の出席が少なく感じましたが、その分、じっくりと、川越線複線化について取り上げることが出来、知事からも前向きな答弁があるなど、充実した意見交換の機会となりました。私からは他に、DV被害者のシェルターに18歳以上の女性の保護受け入れを提案。

上田知事
連絡会議会場

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

「国家デザインを考える議員連盟」勉強会

 4日、「国家デザインを考える議員連盟」勉強会に出席しました。
 神野直彦先生(日本社会事業大学学長、東京大学名誉教授)による『「人間国家への改革」人間を幸福にする経済を目指して』ご講演を拝聴。
 1970年一人世帯は614万人→1995年1124万人→2010年1678万人。
 ファミレス(family less)社会になっています。
 結婚すること・子供を持つことへのこだわりが低下し、「豊かさ」所有欲求を満たす時代から、存在欲求・幸福をめざす社会に入ったなど、様々な用語、概念、現状に至る背景と将来への分析からは、納得させられる内容が多く、改めて令和の政治、新しい政治システムをつくる必要を実感いたしました。

勉強会の様子
配布資料


FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

奄美の山からの土砂削りだしの影響について伺いました

 4日、「名瀬測候所の地方気象台への格上げを求める請願署名」提出の件にて、鹿児島県奄美市よりお越し下さった皆さまより、埋め立て用などに奄美大島内の山が削られて、仮置き保管されるなどしていることによる、周辺への影響についても、情報提供いただきました。これら土砂は、流通経路を通じて、(条例などで他県からの土砂が使えないはずの)沖縄県の辺野古埋立用にも一部用いられているのではないかとするお話を他の方から耳にしていたところです。
 今回お聞きしたのは、山肌からの赤土流れ出しにより沿岸部でのサンゴに被害が生じている、土砂崩れの恐れなどから、しばしば道路通行止めが生じている、アマミノクロウサギの生息地が削られることにより同ウサギが農地に食物を求め出て来る結果を招いている、など。
 赤土流れ出しの影響について、行政は流れ出しの沿岸部ではない地点での調査をもととした見解を示すにとどまっていて、地元住民の皆さんは承知している影響の様子が、広く知られていないなど、気になるお話も多く伺うことができました。
 沖縄3区選出の屋良代議士ともご一緒に、お聞きしました。

国会事務所にて

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

名瀬測候所の地方気象台への格上げを求める請願署名

 4日、「名瀬測候所の地方気象台への格上げを求める請願署名」を、連合鹿児島奄美地域協議会の濱崎議長はじめ、鹿児島奄美市よりお越し下さった皆様より受け取りました。
 奄美群島唯一の名瀬測候所は、気象庁において地方気象台並みの機能を有していると評されていますが、地方気象台の業務見直しが計画される中で、同様に見直しの対象となることへの懸念が持たれています。
 台風など気象に起因する災害も続発する中、常に気象観測の最前線で貴重なデータや事象を捉えてきた同測候所の役割に対する地域ならびに国における期待・信頼から、機能縮小などの見直しではなくて、地方気象台への「格上げ」が望ましいとの声が集まっています。

署名簿をお預かりしました
測候所格上げ要請関連資料1
測候所格上げ要請関連資料2

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

浄化槽法改正案起草

 4日、衆議院環境委員会にて浄化槽法改正案起草の件について発議者として、質疑的発言への答弁をおこないました。改正案は、賛成多数で採決されました。

発議者として1
発議者として2
発議者として3
発議者として4
発議者として5
採決
発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2019.6.4 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、
【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月03日

「下町ロケット」撮影現場

 3日、浄化槽法改正を前に、合併浄化槽製造工場、ニッコー株式会社(埼玉県行田市)を視察した際に、池井戸潤さん原作「下町ロケット」撮影現場に。ロケーションを監督が気に入り選ばれたそうです。工場内部は、撮影NGも入口で。行田市は、映画「のぼうの城」、TVドラマ「陸王」、古墳群でも有名です。

撮影現場前にて
撮影記念のサイン等

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

合併処理浄化槽の製造工場を見学

 3日、合併処理浄化槽の製造工場(埼玉県行田市内にて操業のニッコー株式会社埼玉工場)を見学させていただきました。
 同社は、明治41年、金沢にて、旧藩主前田家並びに地域の有力者により創業された日本硬質陶器から始まる、歴史ある会社で、陶磁器、電子機器用セラミック、バスルームなどとともに、浄化槽の製造販売などを行われています。説明をお聞きし、また、工場内も興味深く拝見いたしました。
 生活排水適正処理の推進において、単独処理浄化槽から、合併処理浄化槽への転換が重要です。今国会での成立を目指して、議員立法の準備を行なってきた浄化槽法改正も、いよいよ明日、衆議院環境委員会で取り扱うこととなります。
 国内での生活排水適正処理推進とともに、海外展開の強化など、今後とも取り組んでまいります。

工場前にて
浄化槽カットモデル展示
事業所説明などを受けました1
事業所説明などを受けました2
事業所説明などを受けました3

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る

2019年06月02日

「歯ッピーフェスティバル2019」

 2日、川越市歯科医師会をはじめ、口腔衛生に関わられる皆様によるイベント「歯ッピーフェスティバル2019」が川越市総合保健センターで開催され、多くの親子連れで賑わっていました。私も、歯科医師疑似体験、また、フッ素塗布もしていただくなど、口腔衛生を考え、体験できる機会となりました。

開場前にて
歯科医師会の先生方と
舌体操
ときも
歯科医師疑似体験
ポスター展示
クイズ企画

FaceBookでシェア Twitterでシェア LINEで送る