新着記事

  1. 小江戸川越春まつり開会式
  2. 全建総連「賃金・単価引き上げ中央決起集会」
  3. 水循環基本法の委員会採決が行われました
  4. 公的責任における放課後児童クラブの抜本的拡充を目指す議員連盟
  5. 全日本仏教会仏教懇話会朝食会
  6. 川越市立中央小学校卒業式に出席しました
  7. 防衛大学卒業式に出席
  8. 特定秘密保護法廃止法案提出に関する要請をいただきました
  9. 日本・アイルランド友好議員連盟懇談会
  10. 【3月15日】国政報告会開催のご案内

過去の記事

2014年03月29日

小江戸川越春まつり開会式

 小江戸川越春まつり開会式に出席し、挨拶させていただきました。

開会式で挨拶
テープカット

2014年03月26日

全建総連「賃金・単価引き上げ中央決起集会」

 全建総連「賃金・単価引き上げ中央決起集会」に生活の党を代表して出席し、現場労働者の待遇改善実現を目指して連帯のご挨拶をいたしました。

決起集会にて
生活の党を代表して

水循環基本法の委員会採決が行われました

 26日、衆議院国土交通委員会にて「水循環基本法案」と「雨水の利用促進に関する法律案」の提案理由が参議院国土交通委員長より述べられた後、採決が行われ、いずれも全会一致にて可決されました。これまで携わってきた議員のひとりとして、この同じ時間、同席いたしました。

提案理由を述べる藤本参院国交委員長

2014年03月25日

公的責任における放課後児童クラブの抜本的拡充を目指す議員連盟

 公的責任における放課後児童クラブの抜本的拡充を目指す議員連盟会合に出席しました。
 今回は、予算成立を受けて学童保育にどのように振り分けられるのかなど、関係省庁と関係団体からヒアリング致しました。
 まだまだ子ども達をめぐる環境整備は充分とまでは言えません。これからも頑張ります!

議連会合にて

全日本仏教会仏教懇話会朝食会

 全日本仏教会仏教懇話会の朝食会に本年も出席させていただきました。
 全日本仏教会第30期会長の天台座主 半田孝淳(はんだ こうじゅん)猊下の講話など、大変有り難い時間をいただきました。
 会がひと段落してから、出席されている皆様のお話を伺いました。
 海外でのマラソン大会を開催に取り組まれていることなど、仏教界が宗教・宗派を超えて活動されていること、また、東日本大震災での被災されてた寺院復興への道のりについての思いなど、大変参考になるお話を伺うことが出来ました。
 記念に頂いた扇子には、半田座主の揮毫で「忘己利他」とありました。
 説明文には、「「己を忘れて他を利するは 慈悲の極みなり」という弘仁九年(818年)に伝教大師が奉呈し、大乗戒壇建立の勅裁を仰いだ『山家学生式』からの一句であります。この『山家学生式』には、国法的人材の養成を目指された伝教大師の理想と教育方法が示されております。慈悲の精神に則り、、自分より他人を優先する利他の実践こそが、無縁社会にあっていま求められております。」とありました。
 英訳も記されており、時代を感じました。
 ちなみに英訳は、『忘己利他 慈悲之極』 Forgetting self and benefitting others is the ultimate from of compassion.です。
 また曹洞宗の河村住職様より、海外の宗教家の方から「日本には家庭にCHURCH、教会がある」と言われたご経験を教えてくださり、日本人と仏教との日々のつながりを改めて認識し、嬉しく思いました。

天台座主、半田孝淳様
半田会長、宮林昭彦副会長(浄土宗)と。(民主党海江田代表に撮っていただきました。)

2014年03月24日

川越市立中央小学校卒業式に出席しました

 川越市立中央小学校卒業式に出席させていただきました。
 卒業生がしっかりした足取りで壇上に上がり、卒業証書を受け取る姿や、卒業生と在校生の歌も交えた贈る言葉はまるでミュージカルを彷彿とさせる出来栄えで、参列者皆の記憶に刻まれる式でした。

お祝いの桜湯
卒業生が育てた花も飾られた舞台

2014年03月22日

防衛大学卒業式に出席

 防衛大学の卒業式に出席させていただきました。
 これまでもご案内いただいていたのですが同卒業式は横須賀で行われていることから失礼していました。過日、所沢にある防衛医科大の卒業式にて國分学校長にお目に掛かったこともあり、今回初めての出席となりました。
 式の中での祝辞などで述べられた表現として“平和”や“憲法に則り”といった文言が、卒業生の誓いの言葉にはありましたが、総理の訓辞には「国を守る」という表現ばかりで「平和を守る」とは言わなくなっていることに違和感を感じました。
 また、来賓代表のJICA田中理事長からは世界の情勢変化の中で、自衛隊の平和維持活動や災害救助活動など活動領域の拡大と重要性について述べられました。
 卒業式に臨席し改めて、憲法の国民主権を大事にする事が、他国からも日本と日本国民に一目おかれる国づくりにつながるのだと思いました。
 式典終了後、報道でもよく見られる卒業生の帽子投げがありましたが、直後に勢いよく駆け出していく様子は迫力満点でした。

観閲式で、卒業生が配属先の制服に着替え参列する上空を飛行する自衛隊機

2014年03月18日

特定秘密保護法廃止法案提出に関する要請をいただきました

 日本マスコミ文化情報労組会議(略称:MIC ミック)の皆様より、「特定秘密保護法」の廃止法案提出に関して要請をいただきました。MICには、出版労連、新聞労連、民放労連、映演労連などが参加されています。国民の知る権利、表現の自由、取材の自由など、マスメディアや演劇などに携わられる立場からも危惧される点が多い秘密保護法の問題点について、同法成立以前から指摘を重ねられています。

意見交換
要請文受取

2014年03月17日

日本・アイルランド友好議員連盟懇談会

 セントパトリックデーに合わせて来日されているアイルランド青少年・児童省フランセズ・フィッツジェラルド大臣をお迎えした日本アイルランド友好議員連盟懇談会を開催しました。
 大臣の積極的意欲的ご活動に、心からの敬意を表させていただきました。

懇談会にて
出席者記念写真
フランセズ大臣と

2014年03月14日

【3月15日】国政報告会開催のご案内

 小宮山泰子国政報告会を下記の通り、開催させていただきます。
 事前の申込は不要ですので、皆さまお気軽にご参加下さい。

期日 2014年3月15日(土)

時間 15:30~16:30

会場 本川越戸田ビル 2F 会議室
   川越市新富町1-18-6
   ※小宮山泰子事務所の隣の会議室です。

参加費 無料

お問合せ先 小宮山泰子事務所
  電話049(222)2900

2014年03月13日

「里舞」東京公演のご紹介

 舞踏家・振付家の長村順子さんが、千葉県鴨川市の棚田、大山千枚田の保存活動にたずさわられた中から生まれた踊り「里舞(さとまい)」の東京公演が開催されることとなり、ご案内を頂きました。
 長村順子さんと、ご一緒に事務所を訪問いただいたのは、NPO法人大山千枚田保存会の理事長を務められている前衆議院議員の石田三示さん。地域でご活躍の様子でうれしく思いました。

「里舞」東京公演

【日時】
 2014年4月13日
 午後3時開演(午後2時開場)

【会場】
 きゅりあん 8F大ホール
 (JR大井町駅前)

【チケット料金】
 前売3,000円 当日3,500円(全席自由)

【お問合せ】
 NPO法人鴨川現代バレエ団
 04-7098-1118
 「里舞」のホームページ http://sato-mai.com/

振付演出の長村さん、石田前代議士と

2014年03月12日

災害対策特別委員会で質問

 衆議院災害対策特別委員会にて、豪雪被害に伴う設計基準見直しなどの取り組みについて、災害対策にも資する地籍調査のスピード感ををもった実施について、津波避難建築物について、障害者権利条約批准に伴う対応についてなどを質問しました。

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2014.3.13 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

災害対策特別委員会にて

2014年03月10日

森山前代議士を“育てる”集いに出席しました

 今国会に再提出される見込みの、水循環基本法案の成立に向けてご一緒に活動を重ねてきた森山浩行前代議士を応援する集いに出席させていただき、お祝いを申し上げました。

森山前代議士を囲んで

2014年03月07日

クオータ制を推進する会院内集会に出席

 元文部大臣でWinWin代表の赤松良子さんが会長の市民団体「クオータ制を推進する会」主催の院内集会に出席させていただきました。

院内集会にて
挨拶させていただきました

2014年03月05日

パラリンピック開会式が生中継されます

 ソチ・オリンピックには数々のドラマがありました。
 そして、3月7日、ソチ・パラリンピックが始まります。
 選手一人ひとりにドラマがあり、素晴らしい大会になると確信しています。
 パラリンピックは厚生労働省管轄から、オリンピックと同様に文部科学省も担当するようになりました。まだまだ環境整備をしたいと、パラリンピック日本選手団壮行会出席議員と話し合っています。
 今まで国内開催の長野パラリンピック以外、閣僚クラスによるパラリンピック開会式出席していなかったことにも、日本の障がい者政策の遅れが表れているのではないかと感じていたことから、予算委員会質疑の際、政府専用機でソチオリンピック開会式に出席した総理に「同じように開会式に出席」を要請いたしましたが、この質疑も契機となり、今回、文部科学副大臣が出席する事になりそうです。
 昨年12月4日、障害者権利条約の批准承認がされ、本年1月20日、政府より国連に批准書の寄託が行われたことで、遂に同条約の批准が実現しました。
 パラリンピックの選手達の競技が、多くの方に生きる素晴らしさや希望を感じていただくことに繋がるよう願っています。
 今回、パラリンピック開会式がNHKで初めて生放送されます!
 是非、ご覧ください!

災害対策特別委員会被災地視察 山梨県甲府市

 衆議院災害対策特別委員会で過日の豪雪による被災地視察として山梨県甲府市内を訪問しました。

視察先にて
倒壊したハウス

2014年03月04日

「ジェトロSakeシンポジウム」-日本酒の輸出拡大をめざして-に参加

 予算審議が参議院で行われている間、衆議院での委員会質疑が限られることもあり、いくらか時間が取れたので『「ジェトロSakeシンポジウム」-日本酒の輸出拡大をめ ざして- 』に参加いたしました。
 このシンポジウムは、「ジェトロは、日本酒を農林水産物・食品の輸出促進戦略の中の 、重点品目のうちの一つと位置づけ、日本産酒類の輸出促進の ため様々な事業を実施しています。
 今回、日本国内では入手困難な海外の市場情報を提供する機会として、国内外の最前線で活躍する「酒類のプロ」を講師として招き東京・京都において日本産酒類の輸出促進のためのシンポジウムを行います。 ワインの国際的権威であるマスターオブワインなど、世界で活躍する方々の貴重なお話を聴くことができる素晴らしい機会です。皆様のご参加をお待ちしています。」と、呼びかけられていたものです。
 大橋健一氏の「ワインマーケティングの視点見た日本酒業界と輸出のヒント」は、マーケティング戦略の本質と日本酒の強みを活かす希望が持てるお話しでした。
 また実際に輸出をするブランド名『梵』で有名な加藤吉平商店の加藤団秀代表のお話しは、ビジネス上の留意点など分かりやすく説明されていたことが、印象的でした。
 海外から参加のマスターオブワインであるANTONY・MOSS氏、DebraMeiburgさん、米国のアルコールディストリビューターのMonicaSamuelsさんの市場分析と戦略の立て方は勉強になりました。
 パネルディスカッションは酒サムライコーディネーター、IWC AmbassadorJapanの平出淑恵さんがモデレータとして様々なアイデアを引き出していました。
 日本酒の輸出拡大の実現可能性に確信が持てるシンポジウムでした。

「ジェトロ Sake シンポジウム」 -日本酒の輸出拡大をめ ざして-

主催:JETRO
後援:国税庁、関係省庁、日本酒造組合中央会
日時:2014年3月4日(火)13時~18時
会場: 東京国際フォーラム
参加費:無料

シンポジウムの様子
日本酒輸出に関する講演