新着記事

  1. デビー・ストタードさんからミャンマー(ビルマ)国内のお話を伺いました。
  2. 駅頭国政報告 川越駅東口
  3. 【プレス民主 号外 2009年3月31日版】
  4. 「小江戸の庭」竣工披露祝賀会
  5. 連雀町火除稲荷祭礼
  6. 国政報告会開催 川越高階公民館
  7. 国土交通委員会質問
  8. 反貧困・駆け込み大相談会in埼玉
  9. 障がい者政策推進議員連盟、きょうされんとの懇談会
  10. フォーラム神保町勉強会

過去の記事

2009年03月31日

デビー・ストタードさんからミャンマー(ビルマ)国内のお話を伺いました。

 オルタナティブASEANネットワークビルマのデビー・ストタードさんが国会事務所にいらっしゃいました。
 ミャンマー国内の現状については、これまでもお話を伺ってきたところですが、軍政が続くなか今もなお、民主化運動に携わった2000人以上が政治犯として収容されています。女性の収容も最近は増えていて、今回は釈放を国連に請願する署名の依頼での来所でした。
 以前、フィリピンでのIPU列国議会同盟の会議に参加した際に、自由主義インターナショナルの集まりで亡命中のビルマ国会議員と話す機会がありました。ビルマや周辺国の女性達が、民主化運動に命がけで立ち向かっている姿には、いつも感銘を受けます。

デビー・ストタードさんと

駅頭国政報告 川越駅東口

 川越駅東口デッキ上にて、朝の駅頭国政報告をさせていただきました。
 駅頭にてお配りした政策チラシのコラムの冒頭部、文章の印刷漏れがございました。大変失礼いたしました。

川越駅東口にて

【プレス民主 号外 2009年3月31日版】

 WBCで侍ジャパンの活躍以降、各地の桜も咲き始め“春が来た!”と感じるところではありますが、政界は混沌としていて、さながらサスペンスドラマの様相です。

◆21年度予算が可決

 一般会計88兆円の予算案が決定されました。これから国会では、予算関連法案をはじめ法案審査が本格化します。私の所属する国交委員会でも閣法(政府提出の法案)があと8法案あります。これらの内容や審議状況は各省庁・衆参ホームページ上などで見ることができます。

◆さいたまに派遣村…

 先日、2日間に渡り昨年末の日比谷公園にできた派遣村の埼玉県版の「相談」が大宮で実施されました。2日間で200人超の方が炊き出しや相談に訪れたそうです。
 私も強風の中、お話しを伺いましたが、政治が生活のセーフティーネットの再構築をしなくてはならないと痛感しました。また若手弁護士をはじめ多くの人がボランティアでこの活動を支えていらっしゃた事に、日本の底力を見出しました!

◆1000円高速代のからくり

 先週末から1000円で高速道路乗り放題(首都圏等除く)が始まり、喜びの映像がニュースで流れました。
 ところで、定額給付金に2兆円バラまく政府が幾らこの政策に税金を使うかご存知ですか?
 これは3兆円の税金を高速道路債務に補填するなどして実施されています。また100万台へのETC取付助成制度は解散が予定されている天下り財団の資産を使って実施。ETC機器が設置され、普及が進むことで多額の手数料が更に別の天下り財団の収入となる仕組みも明らかになっています。なぜ公益法人に資産が積みあがっていく仕組みがあるのか、天下り先の存続ということも目的化しているのではないかとの疑問も拭いきれません。
 何事も“安売り”の裏にはカラクリはあります。解散総選挙前の政権は勝つために、持てる権力をフル活用してきます。あとで大きなツケになるのではないかと心配しています。

◆フォーラム神保町ご覧下さい

 小沢代表の秘書逮捕起訴の件ではお騒がせし、またご心配おかけし申し訳なく存じます。
 大久保秘書は検察にいて、私は彼自身の認識や供述内容を確認できません。先週の顧問弁護士の発表では、検察からのリーク情報によるマスコミ報道は「事実と違い」があるとされています。私が大久保秘書の供述内容を確認できないのと同様に、マスコミ各社も確かめることは出来ません。確認の出来ない情報や憶測を元に報じている部分があるのではないでしょうか。

◆民主党は何と闘っているのか

 以前、民主党は劣化した自民党と闘い政権交代を目指しているのだと言っていました。自民党政権を操っている一部高級官僚に任せるままでは、税金のムダ使いは終わりません。私たちは、このムダ使いの仕組み自体を変えていきます。肥大化し自己保身する権力との戦いに突入しています。
 小沢代表は自身の政治資金について今後も説明を続ける務めを果たしていくでしょう。また民主党もあまりにも荒っぽい検察の逮捕手法や政治資金の在り方をより分かりやすくする制度改革を提案するなど「ピンチをチャンス」に前進して参ります。
 二木氏・田原氏等ジャーナリストが「青年将校化する東京地検特捜部」と題して議論したフォーラム神保町(http://www.forum-j.com/)は、検 察の手法など大変興味深いシンポジウムでした。映像も公開されていますので、ぜひご覧ください!

◆取り調べの可視化の早期実現と公平性

 5月から一般の方が裁判に参加し量刑判断に関わることとなる陪審員制度が始まります。一方的に検察からの「情報」がマスコミに流れ、事件・被疑者の悪印象が固定化されて、判決に影響するということが起きるのではないかと懸念されます。
 民主党は、最近、知的障がい者が関係した事件や鹿児島県での公職選挙法違反で冤罪に問われた志布志事件のようなことが起こらないように、取り調べの可視化導入を求めるとともに、共謀罪の導入には反対の立場を取っています。司法の公平性と信頼を更に高められる制度を実現します。
 本年が、歴史に残る年になると信じ、自由・公正で開かれた仕組みのもと、日本型のセーフティーネットを整備して日本を一新する為に、頑張ってまいります!

2009年03月29日

「小江戸の庭」竣工披露祝賀会

 衆議院国土交通委員会では、これから「高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律案」の審議が始まります。高齢者介護などへの対応にむけて、川越に10施設目の介護老人福祉施設「小江戸の庭」が開設され、竣工披露の祝いに伺い、祝辞を述べました。

にこやかな理事長と小宮山

連雀町火除稲荷祭礼

 川越市連雀町の裏通りにひっそりとお稲荷さんがいます。
 毎年、祭祀を進行されていた安田さんが他界されて初めての火除稲荷祭礼に参列しました。
 朝の連続ドラマが川越を舞台に始まりましたが、川越の良さは、この火除稲荷の様に町の方々が、昔ながらの習わしをキチンと守り引き継いでいることでしょう。
 派手ではありませんが、小江戸川越の雰囲気はこの様な「まちの人々の生活」から生まれています。

連雀町火除稲荷にて

2009年03月28日

国政報告会開催 川越高階公民館

 川越高階公民館にて、国政報告会を開催しました。

国政報告会会場の様子

2009年03月25日

国土交通委員会質問

 3月25日、国土交通委員会にて、「道路整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律等の一部を改正する法律案」の審議が行われ、質問に立ちました。
 先ず、昨年11月12日の国土交通委員会にて、高速道路料金の割引についてバスを対象とするべきではないかと質し、金子国土交通大臣よりその考えに賛成であるので、事務方に検討させる、との答弁を得ていましたが、今般の割引に観光バスが含まれることとなった経緯の確認を行いました。
 次に、ETCの助成が実施されることになった経緯の確認をするとともに、国土交通省からの要請に対して100万台、57億円規模の助成が容易に引き受けられている点についての疑問を呈させていただきました。また、ETC機器が設置され、普及が進むことで多額の手数料が更に別の天下り財団の収入となる仕組みも明らかになっており、なぜ公益法人に資産が積みあがっていく仕組みがあるのか、天下り先の存続ということも目的化しているのではないかとの疑問についても述べさせていただきました。
 さらに、道路構造令の弾力的運用について、本年度道路関係予算の重点としてもあげられているが、具体的にはどのような取り組みを行おうとしているのか、新設される地域活力基盤創造交付金を活用して地域が自ら考えて使っていくという機会となっていくのか、質問しました。金子大臣からは、従来から柔軟な規定となっていたが(なかなか使われていない)、しかし使い勝手の良い地域活力基盤創造交付金の創設を機会に、構造令の柔軟な規定について周知徹底していき、地域の創意工夫を生かした道路整備ができるようにしていきたいと前向きな答弁が得られました。
 また、新交付金導入に際してのスケジュールについて、地方自治体が混乱しないように、早急に制度の詰めや、交付手続きの決定を行うことが必要であることを指摘しました。

国土交通委員会質問

2009年03月22日

反貧困・駆け込み大相談会in埼玉

 反貧困・駆け込み大相談会in埼玉」が大宮の鐘塚公園で3月21、22日に開催されました。
 昨年末、日比谷公園での年越し派遣村は記憶に新しいところ、三月末までに派遣切りなどによって多くの人が職を失うと言われています。
 今回、反貧困ネットワーク埼玉の主催により埼玉県内で開催され、初日は120人二日目は100人(15時現在)の方々が相談会にいらっしゃったそうです。
 会場にはボランティアとして元ソーシャルワーカーや弁護士等多くの方が集結されていました。また、女性相談のブースも開かれていました。多くの方の善意に支えられた開催に、有難く、頼もしく感じたのと共に、小泉改革の美名の下に壊されセーフティーネットを政権交代で再構築しなければならないと痛感しました。

強風の中テントを押さえながら

2009年03月18日

障がい者政策推進議員連盟、きょうされんとの懇談会

 参議院会館会議室で、民主党障がい者政策推進議員連盟と、きょうされんとの懇談会を開催しました。
 きょうされんの皆さんから「障害者自立支援法の改正をはじめとする障害者施策に関する要望書」を受け取りました。また小規模作業所等成人障害者施策に関する請願書も受け取りました。
 懇談会は、施設運営や報酬低下など深刻な現場の訴えと、弱者切り捨ての現政権と民主党の政策への期待と展望に対して、活発な意見交換となりました。
 「障がい者制度改革推進法案骨子(試案)」など現在の障がい者政策から抜本改革をするために、協議を重ねてまいります。

要望書を受け取る谷会長・小宮山・山田代議士・大串代議士

2009年03月15日

フォーラム神保町勉強会

 フォーラム神保町勉強会に出席しました。
 <青年将校化する東京地検特捜部~小沢第一秘書逮捕に見る検察の暴走>という刺激的なタイトルで、思わず聞きに行きました。
 講師は、魚住昭氏、佐藤優氏、鈴木宗男氏、田原総一朗氏、平野貞夫氏、宮崎学氏(作家)、二木啓孝氏(元日刊ケ゛ンタ゛イニュース編集部長)です。予定されていた永野義一氏(弁護士・元東京地検特捜部副部長・元最高検事)は、体調不良で急遽帰宅とのことでした。
これだけの論客が並ぶと、仕切り役の二木さんも大変そうでしたが、大変興味深い二時間となりました。
 時間が足りなくなり「マスコミとリーク情報への対応や検証」の議論までいかなかったのは残念でしたが、次回もテーマとしてフォーラム神保町勉強会で行うとのお話でした。
 当日はインターネットで生放送(途中でアクセス多数でシステムタウン・・・)を行いましたが、現在は映像で観ることができます。是非、先入観なくご覧いただきたいと思います。
 私の感想はいろいろありますが、今後始まる裁判員制度での判断にも関わる重要な議論だとも思います。またテレビ局、新聞社なども含め多くのマスコミの方々も参加されていましたが、これほどの問題提起がなされていた議論の報道が見受けられなかったのも、不思議だね・・・と当日参加した方と話しています。

当日の映像は以下のアドレスから見ることが出来ます。
フォーラム神保町
http://www.forum-j.com/

2009年03月14日

日本大学校友会埼玉県支部平成20年度総会

 日本大学校友会埼玉県支部平成20年度総会に出席しました。
 やはり田村埼玉県支部長が、日大校友会の役員でもあり全国の中でも活発な校友会ということもあり、今回は、酒井健夫総長と田中英壽理事長もそろって参加されました。
 先輩方と語り過ごす、楽しいひと時でした。
 さらに次の日は、川越日大会の総会で、二日連続の日大校友会デーとなりました。

酒井総長、田中理事長と

2009年03月06日

障がい者政策PT

 障がい者政策PTが開催され制度改革推進法案についての協議などを行いました。

障がい者政策PTにて

2009年03月05日

欧米のグリーンニューディール政策についての勉強会

 民主党は「緑の成長戦略」を提案しています。各部門会議合同の勉強会が開催され参加しました。
 テーマは「欧米にみるグリーンニューディール政策の在り方について」。
 米国オバマ大統領の施政方針演説や年間150億ドル投資する予算の基本方針を発表し、注目をされているます。勉強会で、オバマ大統領は現在の急激な経済危機への対応としてではなく、大統領選挙活動中、昨年の8月時点から「エネルギー戦略」として新たな方向を提唱していたことがわかるとありました。
 大統領の本年の演説から政策の内容も明らかになってきました。地場産業(特に建設業)への細かい政策も含め、米国経済発展が目的とされています。このように、政策が明快になる施政方針演説は日本の政治においても参考にすべきでしょう。
 民主党では、緑の成長戦略や住宅政策や教育改革、中小企業憲章、障がい者基本法など政策づくりに懸命に取組んでいます。閉塞した日本の現状を変え、誇りある国家日本を創るのだという思いを共有し行動した時、日本は新しい時代の幕が開くのだと思います。

合同部会にて

2009年03月02日

天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟合同総会に出席

 今上天皇は本年4月10日に御成婚五十年、11月12日に御在位二十年を迎えられます。
 「即位礼正殿の儀の行われた日」を臨時祝日とする法律を早急に成立させることや、「賀詞」を衆参両院で決議する事などを民間の「天皇陛下御在位二十年奉祝委員会」と連携して取り組む超党派の議連合同総会に出席し、同意致しました。

会場にて