新着記事

  1. 全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟懇親会
  2. 30日に最終日となる川越市民会館前にて記念写真
  3. 第7回埼玉育児院チャリティーコンサート
  4. ウエスタ川越大ホール開館記念式典
  5. 特別養護老人ホームみどりのまち親愛竣工祝賀会
  6. 伝統和芸鑑賞会「川越市邦楽連盟 民謡おもだか会」
  7. 「がんサロン」が開催されました
  8. 明治神宮崇敬会会員の集い
  9. 民主党タクシー政策議員連盟
  10. 老朽化マンション対策会議設立5周年懇親会

過去の記事

2015年06月30日

全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟懇親会

 全国社会保険労務士会連合会・全国社会保険労務士政治連盟平成27年度通常総会及び定期大会懇親会が開催され、出席させて頂きました。

全国社労士会連合会大西健造会長、同副会長、埼玉社労士会石倉正仁会長、埼玉社労士政連瀬谷卓美会長と
埼玉社労士会石倉正仁会長、同川越支部桑原悟支部長と
懇親会で祝辞

2015年06月28日

30日に最終日となる川越市民会館前にて記念写真

 長年お世話になった川越市民会館大ホールが、いよいよ6月30日、最終日を迎えます。
 お隣のやまぶき会館で開催された、チャリティーコンサートに伺ったのを機会に、大ホールをバックに記念写真。
 沢山の想い出をいただいた、大ホールに感謝!

30日に最終日となる川越市民会館前にて

第7回埼玉育児院チャリティーコンサート

 28日、第7回埼玉育児院チャリティーコンサートに後援会会員として参加致しました。
 斉藤会長の御縁でアン・リーさんが出演され、優しい歌声に癒されました。

やまぶき会館にて

ウエスタ川越大ホール開館記念式典

 新設された川越駅西口のウエスタ川越大ホール開館記念式典に来賓として出席し、テープカットを行うとともに、祝辞を述べさせていただきました。
 特別ゲストに、川越出身の俳優 市村正親さんも駆けつけられ、新しいホールへの期待と、川越で育ったころの話などユーモアたっぷりな祝辞を述べられ、会場も大いに盛り上がりました。
 挨拶させていただく中で、郭町の市民会館大ホールを改めて想い、子供のころ「8時だよ全員集合」の収録があった事、その歓声を3軒隣の自宅でテレビの中に聴いた事など、思い出を語ったところ、市村さんご自身は、まさにその会場で裏方として働いていたとのエピソードを披露くださいました。
 私の母も、市村さんのお父様の頃からの交流があり、式典後に改めて楽屋へ伺い、ご挨拶いたしました。
 これからは、多くの想い出が、ウエスタ川越の大ホールで創られる事になります。
 市民のための素晴らしい舞台・大ホールとなることを願っています。

大ホールの式典会場
市村正親さんと

特別養護老人ホームみどりのまち親愛竣工祝賀会

 28日、社会福祉法人親愛会さんの特別養護老人ホームみどりのまち親愛の竣工祝賀会が開催されました。中台のお囃子、元宝塚歌劇団の飛翔ひかるさんらによる華麗な踊りと歌など、素晴らしい祝賀会でした。
 中庭には枝垂桜があり、これを活かして設計がされたそうで、これからも地元福原地区と共に障がい者も高齢者も共に穏やかに過ごされる素敵な特養になることと思います。スタッフの皆さん、これからも宜しくお願いします!

矢部薫理事長と
施設の中庭
スタッフの皆様
飛翔ひかるさんと

2015年06月27日

伝統和芸鑑賞会「川越市邦楽連盟 民謡おもだか会」

 「伝統和芸観賞会」が元鏡山酒造の酒蔵であった小江戸蔵里内の「八洲亭」で今年4月から開催されています。
 第6回目の開催となった6月27日には、民謡歌手のおもだか秋子さんが唄と三味線などの演奏を披露され、私も楽しませて頂きました。内容は、先ず、会場に合わせて「川越酒蔵、手籾うた」「川越舟唄」と地元の唄から始まり、木曽節・佐渡おけさ・おてもやん等が披露されました。
 民謡を習っているお客さんからは、合いの手が入ったり、一緒に唄い出したりと、愉しい観賞会でした!

元酒蔵の建物を活かした会場にて

「がんサロン」が開催されました

 がんサバイバー、家族、医療・医薬関係者、ボランティア団体などの参加者が、夜間も含めて丸一日、周回コースを回るイベント「リレーフォーライフ川越」、今年は9月19~20日に開催の予定となっています。
 がん対策の推進や、理解促進への啓蒙活動などが目的とされていますが、実行委員会では、がんサバイバーの方々や御家族が参加される「がんサロン」の開催もしています。
 お聞かせいただいた当事者の皆さまの言葉はとても勉強になります。がん対策基本法も見直しの時期を迎えますが、対策の推進が行えるよう、こんごとも取り組んでいきたいと思います。

会場となった、小江戸蔵里産業観光館にて

2015年06月25日

明治神宮崇敬会会員の集い

 25日、明治神宮崇敬会川越支部(秋庭敏男支部長)、上福岡支部(鈴木建治支部長)の会員の集いが多数の会員の皆様の参加のもと開催されました。国会内での予定などのため、明治神宮本殿参拝と家内安全祈願などを終え神楽殿から出てこられたところに合流し、明治神宮会館への移動の時間帯だけ参加させて頂きました。

明治神宮会館前にて

民主党タクシー政策議員連盟

 25日、民主党タクシー政策議員連盟が開催され、国土交通省並びにタクシー業界の労使双方と成る全タク連、ハイタクフォーラムより現状と課題についてヒアリング行い、意見交換しました。

議員連盟会議会場にて

2015年06月24日

老朽化マンション対策会議設立5周年懇親会

 24日、老朽化マンション対策会議が設立5周年を迎え、同懇親会に出席し、お祝いと決意を述べさせて頂きました。
 老朽化マンションは全国に100万棟あると言われています。災害対策、空き家問題、都市の資産価値を高めるなどのためにも、建て替え等推進をしてまいります。
 椎名武雄会長、建築物のリファイン先駆者でいらっしゃる青木茂先生と、前田武志参議院議員、羽田雄一郎参議院議員、荒井聡衆議院議員、藤田幸久参議院議員でご一緒して記念撮影。

5周年をお祝いして

機関紙「全国公団自治協」に取り上げていただきました

 過日の国土交通委員会における「独立行政法人に係る改革を推進するための国土交通省関係法律の整備に関する法律案」質疑などについて、全国公団住宅自治会協議会機関紙「全国公団自治協」6月15日号にて記事に取り上げていただきました。

6月15日付「全国公団自治協」紙(1)
6月15日付「全国公団自治協」紙(2)
6月15日付「全国公団自治協」紙(3)
6月15日付「全国公団自治協」紙(4)

ダンス文化推進議員連盟

 24日、ダンス関係団体の皆様にもご出席いただき、超党派のダンス文化推進議員連盟会合が開かれました。各警察本部への通達文章の説明など、風営法改正に関して警察庁より説明受けています。

ダンス文化推進議連にて
議員会館内の国際会議場にて開催

2015年06月23日

日本大学校友会東京都第一支部総会懇親会

 23日、日本大学校友会東京都第一支部の総会が開催され、懇親会に出席いたしました。

大塚吉兵衛学長、小沢一郎代議士と(1)
大塚吉兵衛学長、小沢一郎代議士と(2)

民主党『次の内閣』閣議

 23日、民主党『次の内閣』閣議に出席しました。
 岡田代表は沖縄慰霊の日のため細野政調会長等から報告が行われ、閣法・議員立法等への対応を協議致しました。

次の内閣閣議

民主党漏れた年金情報調査対策本部

 昨日夕方、日本年金機構から個人情報が流出した該当者が101万4653人にのぼると公表されました。

 【重要】※本件に関して、日本年金機構から直接皆さまに電話連絡することはありません。ご注意下さい。

 これを受けて日本年金機構からの個人情報流出問題で、民主党漏れた年金情報調査対策本部会議が開催されました。
 出席者からの質問に対して、機構からは「調査中」「お答えしかねる」といった答弁ばかり。
 私の住む埼玉県においても個人情報流出が5万9456人ありとの公表内容です。
 今後、全対象者に新年金手帳を9月以降、発送する方針。現在の年金手帳の回収も検討しているそうです。
 「なりすまし」などによる流出個人情報の悪用がされないよう、ひとり一人、皆で注意しておかねばならないと思います。
 年金番号・生年月日・銀行振込・住所・家族構成などといった個人情報をたずねられた場合など、先ずは注意深く、“疑ってかかる”という心構えが必要かもしれません。
 「機構と警察と家族に相談してから、折り返し連絡するから連絡先の電話番号と住所、担当者を教えて下さい」と言って、電話を切る、または、目の前に来ていたらその場で、「110番」か「既に聞いている番号」に電話するなどのご対応をいただきたいと思います。

【参考:機構の年金情報流出問題専用コールセンター】
電話番号
 フリーダイヤル 0120-818211
受付時間
 8:30~21:00(平日・土日)

【参考:川越年金事務所の連絡先】
住所
 埼玉県川越市脇田本町1-5-13
電話番号
 049-242-2345


会場にて

2015年06月20日

茶道裏千家淡交会青年部関東第二ブロック研修会開会式

 20日、茶道裏千家淡交会青年部関東第二ブロック研修会開会式に埼玉県西武支部副支部長として出席いたしました。
 大西ブロック長、主管青年部の皆様をはじめ、青年部らしい新しい挑戦と心遣いを感じた研修会でした。
 ご挨拶をさせていただきながら、高校生の時に茶道に入門してから33年、青年部部員だからこそ経験できた様々な事柄が思い出されました。
 今年は、青年部最終年度となりました。「現役部員」として茶道を楽しむことができればと思います!

第二ブロック研修会にて

2015年06月19日

「育て!こどもの貧困対策センター」法成立2周年・センター設立のつどい

 「育て!こどもの貧困対策センター」法成立2周年・センター設立のつどいが開催され出席しました。
 2年前、法案設立の頃を思い出します。
 子どもの貧困問題は、深刻な状況から変わりありません。これからも日本の未来のため、この課題に取り組みます。

会場にて
山井代議士挨拶

労働者派遣法案改悪の採決反対集会

 19日、厚生労働委員会での採決をうけて、本会議に緊急上程されたことに抗議する、労働者派遣法案改悪の採決反対集会を開催しました。  同法案の審議は参議院へ移りますが、会期末まで民主・生活・社民は廃案を目指していくことを集会で確認しました。

院内で開催

国土交通委員会で討論

 19日、9時開会の国土交通委員会では12時まで3時間の一般質疑が行われた後、国会承認案件「特定船舶の入港の禁止に関する特別措置法第五条第一項の規定に基づき、特定船舶の入港禁止の実施につき承認を求めるの件」について、大臣より趣旨説明があり、その後、採決では全会一致で承認を与えることに同意しました。
 採決前に、私から会派を代表して賛成の立場からの討論を行いました。

 尚、討論原稿は以下のとおりです。

-----
 私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました承認を求めるの件に対し、賛成の立場より討論を行います。
 平成18年10月に全ての北朝鮮籍船舶の入港を禁止してから、来年で10年を経過することとなりますが、北朝鮮は、我が国を始めとする国際社会の働きかけにもかかわらず、国連安保理決議に違反し、今もなお弾道ミサイルを発射するなど、挑発的な言動を繰り返しており、引き続き平成29年4月まで入港禁止の措置を延長することについては、賛成であります。
 しかし、安倍政権は、昨年5月にスウェーデン・ストックホルムで開催された日朝政府間協議の合意に基づき、昨年7月、北朝鮮の特別調査委員会の調査開始を受けて、制裁措置を一部解除したにもかかわらず、現在までこの合意文書が拉致問題の全面解決に全く寄与せず、かつ、いたずらに時間を浪費する結果となったことは、誠に痛恨の極みといわざるをえません。
 民主党政権期においては、拉致問題を国際世論に喚起し、国連において北朝鮮の人権侵害問題を強く提起したことにより、国連の調査委員会及び人権理事会が、北朝鮮の人権侵害が「人道に対する罪」に該当すると認め、このことに危機感を感じた北朝鮮が日本側に歩み寄り、今回のストックホルムの会談が実現したわけでありますが、合意文書に期限が記載されなかったことと、拉致問題以外のテーマが入れられたことは、拉致問題の早期解決に大きな障害となっております。
 民主党は、このままストックホルム合意を前提とした状況が続けば、家族の望む拉致被害者の救出が遠ざかる結果となることを危惧し、6月5日に、拉致問題の解決に向けて、北朝鮮に対し調査の期限を通告すること、併せて、期限内に調査結果を報告せず、拉致被害者を帰国させない場合は、即座に合意文書を破棄すると通告すること、一部解除した対北朝鮮措置を再び課し、北朝鮮側が誠意を示さない場合には、さらに制裁を強化することなどについて、政府に申し入れを行いました。
 政府が民主党の申し入れを受け入れて、例外措置として認めた北朝鮮籍船舶の入港を再び禁止することや入港禁止措置の対象を北朝鮮籍船舶だけではなく、北朝鮮の港に寄港した船舶等も対象とすることを強く求め、討論とさせていただきます。
----

賛成討論を行いました
全会一致で承認

下水熱利用に関して新聞記事がありました

 18日、新聞朝刊に、改正下水道法施行による、下水熱利用推進に向けた規制緩和や、下水汚泥の活用に関して記事として取り上げられました。
 これは、4月17日の衆議院国土交通委員会で質問機会を頂いた「水防法等の一部を改正する法律案」の中に盛り込まれていた改正です。
 一年を通じて温度差の少ない特性を活かし、外気との温度差をエネルギーとして取り出すことで、下水道は、有望な再生可能エネルギー源となります。
 太陽光利用のみならず、風力、潮力、小水力発電、バイオマス発電、地熱利用、そして下水熱利用など様々な形で、地産地消できるエネルギーの拡大を推進していきたいと思います。

19日、朝刊記事

2015年06月18日

民主党不動産団体議員連盟総会

 18日、民主党不動産団体議員連盟の総会が開催され、私は新たに幹事長に就任いたしました。
 本日の総会では、議員立法での成立を目指して準備中の「宅地建物取引業法の一部を改正する法律案」について、業界団体並びに、衆議院法制局、国土交通省よりヒアリングと意見交換を行いました。
 宅地建物取引業法については、前回改正にて、宅地建物取引主任者から宅地建物取引士へと資格名称の変更を行いました。
 今回は、従業者の資質向上と、消費者保護の徹底を図るため、業界団体による教育実施努力義務を定めるとともに、営業保証金と弁済業務保証金について宅地建物取引業者自身を弁済対象としないことなどの改正をしようとするものです。

前田会長挨拶
幹事長就任挨拶

2015年06月17日

日本船主協会第68回通常総会懇親パーティー

 17日、島国である日本において、輸出入など物流を支えていただいている、日本船主協会の第68回通常総会懇親パーティーに出席いたしました。

工藤泰三会長と

「2016年度 連合の重点政策」説明会

 17日、「2016年度 連合の重点政策」説明会が院内で開催されました。  「東日本大震災からの復興・再生の着実な推進」、「働くことを軸とする安心社会の実現」などについて、連合の重点政策を伺いました。

古賀連合会長より主催者挨拶

ダンス文化推進議員連盟

 17日、今国会2回めの開催と成る、党首討論の終了後、ダンスホールなど客がダンスを行う営業形態を風俗営業法の規制から除外することなどを内容とする風営法の改正が本日の参議院本会議で採決され成立したことを受け、超党派の「ダンス文化推進議員連盟」が開催されました。
 施行後、都道府県議会などでの条例改正なども必要となることから、警察庁生活安全局長をはじめとした政府出席者に対して、私からは丁寧な対応に心がけていただくよう、要請しました。

議員連盟で発言

全国小売酒販政治連盟より要請書を受け取りました

 17日、埼玉県小売酒販組合連合会の杉田靖寿会長、並びに川越小売酒販組合の畑尾嗣郎理事長が国会事務所に訪問くださり、酒類の公正取引に関する最低限のルール作りを目的とする法制実現を目指す全国小売酒販政治連盟要請書をいただきました。

要請書を受け取りました

2015年06月16日

埼玉県庁職員より説明を受けました

 16日、埼玉県の「平成28年度国の施策に対する提案・要望」の中から、大規模災害への備えに関わる項目や、公共施設の耐震化・長寿命化に関するものなどについて、県庁職員の皆様より説明を受けました。
 埼玉県下の課題を参考としながら、様々な場面での国会活動に活かしてまいります。

県庁職員から説明を受けました

国土交通委員会で質問

 16日、衆議院国土交通委員会にて「独立行政法人に係る改革を推進するための国土交通省関係法律の整備に関する法律案」審議が行われ、質問の機会を頂きました。
 主な質問内容は、関係性の低いものを一括の法律とすることへの大臣の見解について、UR賃貸住宅が住宅セーフティネットとしての)機能を果たすべく努めることについて、UR賃貸住宅の団地建替えや集約に関して既存のコミュニティ維持の重要性について、最大3万5千円の家賃減額制度の継続についてのUR機構内での検討などについて、UR機構への評価について、航空機安全運行確保への研究について、海技教育機構発足により担われる役割などについて、奄美群島振興会初基金のガバナンス強化について、などです。

国土交通委員会にて
太田国土交通大臣答弁
多数の方に傍聴頂きました

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2015.6.17 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

2015年06月15日

16日、国土交通委員会質問予定のご案内

 16日、衆議院国土交通委員会にて「独立行政法人に係る改革を推進するための国土交通省関係法律の整備に関する法律案」の審議が行われることとなり、14:10~14:45までの予定で、35分間、質問の機会を頂くこととなりました。

《 国土交通委員会 》

【期日】
 2015年6月16日(火)

【時間】
 14:10頃~14:45頃までの予定 所要35分

【内容】
 十把一絡げの法案提出について
 独立行政法人都市再生機構について
 海上技術安全研究所、港湾空港技術研究所及び電子航法研究所の統合について
 海技教育機構及び航海訓練所を統合し海技教育機構とすることについて
 奄美群島振興開発基金のガバナンス強化について
 等

2015年06月14日

保護猫カフェねこかつ主催 犬猫譲渡会

 川越市新富町の小江戸蔵里にて、保護猫カフェねこかつ主催の犬猫譲渡会が開催されています。14日の開催が3回目、次回は、7月19日(日)、12:00~16:00に予定されています。

小江戸蔵里にて

日本ALS協会埼玉県支部総会

 14日、日本ALS協会埼玉県支部総会が開催され、出席いたしました。

総会出席の皆様と

第9回NPO埼腎友総会

 「NPO法人埼玉県腎臓病患者友の会」の第9回総会が開催され、出席しご挨拶申し上げました。

総会壇上の様子
挨拶の様子1
挨拶の様子2

2015年06月13日

第4回遠州茶道宗家川越献茶式

 13日、第4回遠州茶道宗家川越献茶式が、晴天のもと川越 中院で行われました。

二席で呈茶を堪能し、山門で記念撮影

2015年06月12日

イエイツ・デー記念劇場公演

 12日、アイルランド大使館主催、イエイツ・デー記念劇場公演(両国シアターカイ)にご招待頂き、観てまいりました。
 約100年前の作品とは思えない前衛的な作品でした。

会場前にて

労働者保護ルール改悪阻止を求める議員会館前抗議行動

 12日、労働者保護ルール改悪阻止を求める議員会館前抗議行動に参加しました。

同期の古本代議士、連合の皆様と
議員会館前にて抗議行動が展開されました

2015年06月11日

埼玉県獣医師会第67回定期総会懇親会

 11日、埼玉県獣医師会第67回定期総会懇親会が開催され、出席いたしました。
 高橋会長から動物愛護議連での活動について直接、ご参席の皆さまにご紹介頂きました。

高橋会長と

埼玉県社会保険労務士政治連盟定期大会後祝賀会

 11日、埼玉県社会保険労務士政治連盟平成27年度定期大会後の祝賀会に出席いたしました。
 挨拶させて頂いた際に、様々な業界や雇用者に接していらっしゃる社労士の先生方に、年金関連においても懸念される特殊詐欺などへの注意喚起をお願い致しました。

瀬谷会長と

リッテル・ディアス駐日パナマ大使にご訪問頂きました

 11日、駐日パナマ大使リッテル・ディアス閣下が、国会事務所にお越しくださいました。
 最初に、大使と私が同い年であることが話題となり、私からは、現在の衆参国会議員の中で、1965年生まれが最も人数が多いことをご紹介いたしました。
 続いて、大使から、拡幅工事が進められているパナマ運河の上にモノレールを通すパナマ首都圏都市交通3号線建設計画をはじめ、5カ年計画として多くの公共工事などを行おうとしていることについて、ご紹介頂くとともに、日本企業参加への期待の言葉をお聞きしました。
 また、私の地元、川越にも2度いらしたことがあるとのことで、江戸時代に新河岸川から舟で江戸まで舟運が行われていたことについても、ご存知でした。
 海のない埼玉県ですが、川を活用した物流の歴史から、改めて、パナマへの親近感を感じました。

リッテル・ディアス駐日パナマ大使と
モノレール計画等、お話を伺いました

2015年06月08日

「オオカミシンポ2015復活と保護」

 ウエスタ川越で開催された「日・米・独 オオカミシンポ2015復活と保護」に出席しました。
 昨今、鳥獣による被害が、日本各地で増加しています。昨年には鳥獣保護法を、鳥獣保護管理法に法改正するなどより積極的対策をとるべく政策の修正も途上に有ります。
 今回、一般社団法人オオカミ協会が主催して、米国からデイビット・ミッチ氏(学術博士、米国地理学研究所上席研究員)、ドイツからマーカス・バーデン氏(ドイツ自然・生物多様性保護連合政策担当幹事)、日本からは丸山直樹農学博士(一社日本オオカミ協会会長、東京農工大学名誉教授)の基調講演があり、その後、生態系保護協会の笠原啓一氏、田島哲也氏も交えてのパネルディスカッションが行われました。私は埼玉県庁主催の県選出国議員連絡会議に出席後、遅参したため、パネルディスカッションだけお聞きできました。
 日本に生息していたオオカミは、北海道で1890年、奈良県で1905年に捕獲された記録が最後となります。ほんの100年ほど前まで日本にもオオカミが全国に生息していたことになります。
 地球規模では、オオカミは北半球の陸地に広く生息しています。
 シカ等の増加により農作物被害が各地で報告されているのに伴い、オオカミの捕食効果を活用するために、丸山博士をはじめとして日本でもオオカミの復活について研究がされています。
 地球生態系を守ること、自然回復活動の重要性などについて考える機会となったシンポジウムでした。

シンポジウム終了後に丸山直樹会長、デイビット・ミッチ博士、マーカス・バーデン氏と
会場は盛会でした
会場看板

埼玉県庁主催の県選出国会議員連絡会議

 8日、埼玉県庁主催の県選出国会議員連絡会議が開催されました。上田知事をはじめとした県幹部と県内各党の衆参国会議員が一同に介して、埼玉県からの国の施策に対する提案・要望の中などから、特に力を入れている事柄について説明を受けるとともに、意見交換を行いました。
 私からは、最近、各地の自治体首長さんなどからお聞きしている話として、学校の耐震化工事の予算は取れるものの、それ以外の補修や改修に要する費用、例えばトイレの改築費用などが確保しにくくなっている問題について、県での認識や取り組みについて伺いました。国、県、市町村、ともに協力して必要な事業実施に支障を生じないよう、努めていきたいと思います。

埼玉県選出の国会議員連絡会議会場にて
学校施設整備について発言

埼玉県新聞問題懇話会平成27年度総会

 8日、埼玉県選出の国会議員有志が参加する埼玉県新聞問題懇話会の平成27年度総会が、開催されました。
 県内各地から新聞販売に携わられる多数の出席者でうめつくされた会議室で、出席国会議員からそれぞれ挨拶行い、私も、国民の知る権利を守るために取り組んでいくこと申し上げました。

国民の知る権利を守るため取り組むと挨拶
多数の参加者でうまった会場

2015年06月07日

埼玉県視覚障害者福祉協会平成27年度定期総会

 7日、熊谷市内で開催された、埼玉県視覚障害者福祉協会平成27年度定期総会に民主党県連を代表して出席いたしました。

総会会場にて
開催地地元の田並県議、埼玉県視覚障害者福祉協会の宮城会長と

2015年06月03日

司法修習生への給費の実現と充実した司法修習に関する院内意見交換会

 3日、「司法修習生への給費の実現と充実した司法修習に関する院内意見交換会」が衆議院議員会館内にて開催され、出席いたしました。
 民主党からは、小川敏夫参議院議員が代表してご挨拶致しました。
 日弁連・ビギナーズネット主催の司法修習生への給費の実現に向けての院内集会には、従前から参加しています。
 経済的理由で修習を辞退することなく、将来の日本の法曹界を牽引していかれる志ある司法修習生が、修習継続可能になる、給費制の復活など修習手当ての創設を目指して頑張ります。

意見交換会にて

民主党内閣部門(防災)会議

 3日、参議院本会議場にてペニグノ・アキノ三世フィリピン共和国大統領歓迎会が行われました。歓迎会終了後の時間帯にて、民主党内閣部門(防災)会議を開催しました。
 松原仁防災担当ネクスト大臣挨拶の後、内閣府より最近の地震及び火山活動の現状などについて説明を受け、また、「活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律案」について内閣府から、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律および災害対策基本法の一部改正案」について環境省から説明を受け、それぞれ質疑など行いました。

部門会議にて

国土交通委員会で質問

 3日、衆議院国土交通委員会にて「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律案」審議が行われ、質問の機会を頂きました。
 主な質問の論点は、法案の目的について、基準適合除外となる大規模非住居建築物について、小規模工務店への対応について、伝統的木造住宅・構法について、新しい技術や材料の導入について、エネルギー消費実データ収集について、伝統的木造住宅への対応について、パブリックコメント期間等の見直しについてなどです。

国土交通委員会にて
太田国土交通大臣答弁

発言の詳細は以下の議事速報をご覧ください。
↓↓↓↓↓<2015.6.10 Upload>↓↓↓↓↓
【議事速報(速記録)pdf】 又は、【議事速報(速記録)text】
※本議事速報は、正規の議事録ではございません。

2015年06月02日

全国公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会第30回定時総会懇親会

 2日、全国公共嘱託登記土地家屋調査士協会連絡協議会第30回定時総会が開催され、総会終了後の懇親会に出席いたしました。

倉富全公連会長、加藤埼玉協会理事長と

3日、国土交通委員会質問予定のご案内

 3日、衆議院国土交通委員会にて「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律案」審議が行われますが、10:30~11:05までの予定で、35分間、質問の機会を頂くこととなりました。

《 国土交通委員会 》

【期日】
 2015年6月3日(水)

【時間】
 10:30頃~11:05頃までの予定 所要35分

【内容】
 法案の目的について
 基準適合除外となる大規模非住居建築物について
 小規模工務店への対応について
 伝統的木造住宅・構法について
 新しい技術や材料の導入について
 エネルギー消費実データ収集について
 伝統的木造住宅への対応について
 パブリックコメント期間等の見直しについて
 等

2015年06月01日

駅頭国政報告 川越駅東口デッキ上

 6月1日、朝の国政報告活動を川越駅東口デッキ上にて行いました。

政策チラシを手に
審議中の安保法制の問題点など報告いたしました

【泰子リポート 2015年6月1日版】

 衆議院厚生労働委員会の労働者派遣法改正案の審議において“10月1日までに法案成立しないと契約解除が生じる”などとした虚偽のメモが局長、部長など厚生労働省が組織的に関与して配布されていたことを塩崎厚労大臣が認めて陳謝し、委員会開催が止まる事態となりましたが、本件に関して、何故かほとんど報道されていません。
 昨年来、安倍内閣に不利な事柄については報道の自粛、あるいは萎縮とも指摘される状況が続いているのが、日本の現実です。
 これからも、国会議員として、報道されていない事柄も含めて、国会の現状をお伝えしてまいります。

◆法律の一括審議で争点隠し

今国会(第189回国会)には、閣法73法案・議員立法30法案・予算案9本・条約15本が提出されています。
(第189国会、5月末現在)
第二次安倍内閣で特徴的なのは、できるだけ法案審議時間をとらないように、法案の一括審議を多用することです。
一昨年の特定秘密保護法も、衆議院では国会提出から短期間の審議で、強硬に採決がされましたが、その結果として、多くの国民がこの法案の問題点を認識する時間も無かったと感じています。
 今回の安全保障法制も法案11本を十把一絡げに、一括して専守防衛から変質することを多くの国民が理解するにいたる前に法案を通したい内閣・与党の姑息な国会戦略であると感じています。

◆安全保障法制の内容

1 国際平和支援法案/2 平和安全法整備法案/2―1 武力攻撃事態法改正案/2―2 周辺事態法→重要影響事態法/2―3 PKO協力改正案/2―4 自衛隊法改正案/2―5 船舶検査法改正案/2―6 米軍行動円滑化法→米軍等行動円滑化法案/2―7 海上輸送規制法改正案 2―8 捕虜取り扱い法改正案/2―9 特定公共施設利用法改正案/2―10 国家安全保障会議(NSC)設置法改正案
 歴代内閣が国際法上、有しているが、行使は憲法上許されないとしていた集団的自衛権について、安倍内閣のもと憲法解釈変更の閣議決定を昨年7月に行われました。
そして内閣が集団的自衛権の行使を決定する「存立危機事態」が設けられようとしています。
 特定秘密保護法も施行された現在、自民党憲法草案もあわせ考えると、(安倍)内閣に過度の権力集中が整備されつつあると感じます。

◆日本国憲法の国民主権を守る。

現行の日本国憲法は、昭和23(1948)年5月3日、公布・施行されています。
 昨年暮れ、第47回衆議院選挙が実施されました。憲法の規定通りならば、4年毎に行われるものですが、2年間、約半分の任期を残した選挙となりました。
 総選挙を行うには、約700億円(川越市約7700万円)が税金から事務経費などに使われます。それだけの税金をかけて選ばれている国会議員の責務は所属政党の言いなりになることではありません。 国会議員は、選んで頂き付託いただいた国民皆様の目線に立たねばなりません。
即ち、なんとしても「国民主権」を守るべき立場に有り、そしてそれこそが国会論戦の場となります。
 現在の政府与党から感じられるのは、内閣の権限をより一層強め、国会は内閣の下請け機関、承認・追認のみ行う機関とでも位置づけているようにさえ感じられ、三権分立を原則とする民主主義を守る気概が感じられる議員からの発言も見受けられません。
 ぜひ今回の戦争法案と揶揄される安保法制の審議に注視して、「誰が国民主権を守る」のかを考えて頂きたのです。

◆70年経っても戦後処理支払いは続く。

 昭和11(1936)年、陸軍青年将校たちによるクーデター・二 二六事件の3ヶ月後、5月7日に開かれた第69特別議会において、斎藤隆夫の歴史的な「粛軍演説」が行われました。
 終戦から70年の月日が経過しても、地上戦になった沖縄においては、不発弾処理費用、土地の所有者確定に関わる事業などが続いており、今年度予算にも計上されています。
 斎藤隆夫の「美名の下」の言葉を用いて訴えられた反戦演説は有名ですが、改めて感じるのは「戦争に美名はない」という現実です。

◆民主党党員・サポーターとして一緒に活動してください!

 安保法制、派遣法などの労働法制など、様々な面で暴走する安倍政権に対して、しっかりと論戦を挑み、真に国民の生活が第一の政治へと軌道修正するため、同じ思いを共有される多くの皆様に、応援いただき、また、ご一緒に活動いただきたいと願っています。
 現在、民主党党員・サポーターへの定時登録を行っています。
 多くの皆様のお申し込み、心よりお待ち申し上げます!