新着記事

  1. 例年ならば川越祭りですが
  2. 駅頭活動 本川越駅前
  3. 川越江川内水対策の状況について説明を受けました
  4. 規模縮小で例大祭開催の氷川神社へ参拝
  5. 駅頭活動 南古谷駅前
  6. 立憲民主党 東日本大震災復興本部
  7. カザフスタン大使館主催、アバイ氏書籍翻訳記念レセプション
  8. 駅頭活動 新河岸駅前
  9. フラワーデモ埼玉、フラワーデモ川越
  10. 歌とお話しによるコンサート『テレジン もう蝶々はいない』

過去の記事

2016年06月10日

「共生社会創造フォーラム」開催のご案内

 「私たちは、一人ひとりがかけがえのない個人として尊重され、多様性を認めつつお互いに支えあい、すべての人に居場所と出番がある、強くしなやかな社会をつくる」と民進党は綱領に定めました。
 がんばる人が報われる社会は当然のことです。しかし、いくら、がんばろうと思っても、出来ない環境・状況に追いやられている人々がたくさんいる事を忘れてはなりません。
 民進党は「共生社会創造本部」(長妻昭本部長)を立ち上げています。格差を是正し、安心して安全に暮らせる社会を創る事は政治の最重要課題です。この度、埼玉県第7区総支部(川越市・富士見市・ふじみ野市の旧上福岡市エリア)においても、共生社会創造フォーラムを開催いたします。
 熊本地震においても障がい者や高齢者など、避難所にいられず、半壊した自宅や車での避難生活をおくる事例が報告されています。なぜこのような事が起きるのか、災害の中でどのようにすれば共生できるのか、一緒に学び、考えるフォーラムです。
 多くの皆様のご参加をお待ちしています。

「共生社会創造フォーラム in 埼玉県第7区」
ドキュメンタリー映画『逃げ遅れる人々東日本大震災と障害者』
上映とトークセッション


【日時】
2016年6月11日(土) 9:30~12:00

【会場】
ウエスタ川越 2階 活動室1・2

・『逃げ遅れる人々(74分)』上映  ※字幕有り

[あらすじ] 2011年3月11日、東日本大震災、未曾有の災害の中、障害をもつ人々に何がおきたのか? 障害ゆえに、地震や津波から身を守れず、また必要な情報も得られない。大震災に翻弄される障がい者と、その実態調査・支援に奔走する人々の、困難の日々。マスメディアでは断片的にしか取り上げられない、被災地の障害者の様々な現実に迫る。

・東北関東大震災障がい者救護本部について

今村登さん(NPO法人 自立生活センターSTEPえどがわ)から被災地等支援活動について報告

【お問い合わせ・申し込み先】
住所 川越市新富町1-18-6-2階 電話 049-222-2900

<案内チラシ>
↓↓↓↓↓↓↓
「共生社会創造フォーラム」開催案内