新着記事

  1. 例年ならば川越祭りですが
  2. 駅頭活動 本川越駅前
  3. 川越江川内水対策の状況について説明を受けました
  4. 規模縮小で例大祭開催の氷川神社へ参拝
  5. 駅頭活動 南古谷駅前
  6. 立憲民主党 東日本大震災復興本部
  7. カザフスタン大使館主催、アバイ氏書籍翻訳記念レセプション
  8. 駅頭活動 新河岸駅前
  9. フラワーデモ埼玉、フラワーデモ川越
  10. 歌とお話しによるコンサート『テレジン もう蝶々はいない』

過去の記事

2015年03月05日

国内の木製の樽・桶について説明を受けました

 5日、経済産業省商務情報政策局日用品室より、国内の木製の樽や桶に関して、説明を受けました。
 家庭で用いる物として、木製の樽・桶の類は少なくなっています。各地の酒蔵、醤油、味噌、漬物などの製造販売の様々な段階で、かつては木製の樽・桶が用いられており、現在もそれら現場で道具として、あるいは設備として使われています。
 醤油製造用の大型の樽を締め上げる「たが」をつくる職人さんが、将来いなってしまうのではないか、など様々な点で技能や文化の伝承について懸念が広がっています。
 日本の気候風土に根ざしたものが失われていくのではなくて、価値あるものが残って、日本の魅力を高めていけるよう、様々な取り組みが必要だと感じています。
事務所にて