新着記事

  1. 例年ならば川越祭りですが
  2. 駅頭活動 本川越駅前
  3. 川越江川内水対策の状況について説明を受けました
  4. 規模縮小で例大祭開催の氷川神社へ参拝
  5. 駅頭活動 南古谷駅前
  6. 立憲民主党 東日本大震災復興本部
  7. カザフスタン大使館主催、アバイ氏書籍翻訳記念レセプション
  8. 駅頭活動 新河岸駅前
  9. フラワーデモ埼玉、フラワーデモ川越
  10. 歌とお話しによるコンサート『テレジン もう蝶々はいない』

過去の記事

2012年01月26日

環整連新年懇親会

 浄化槽の設置管理に携わられる環整連の新年懇親会に出席しました。
 環整連の皆さんは、昨年の東日本大震災の際、全国からバキュームカーで被災地へ駆けつけ生活排水処理の支援を率先して行って下さいました。
 宮城県内の下水道処理場へ視察しましたが、津波で下水道管も処理場も被害を受け、簡易復旧までも日数を要し、また、避難所の浄化槽も処理能力を超えていると避難所責任者から伺いました。
 人が生活する中で、必ず排泄物、生活排水が生じます。適切な処理を行わず放置されれば、感染症発生にも繋がりかねません。
 いわゆる文明国家、特に現代における先進国の生活圏では、衛生上の心配が無いことは必須です。
 普段は“あるのが当然”で気にもかけないインフラである下水道・合併浄化槽による生活排水処理や水環境の維持管理を、私はとても重要度の高いものと捉えている理由もここにあります。
 通常国会も開会しましたが、今年は、超党派で水循環基本法(仮称)の成立と下水道法の一部改正を目指してまいります!

環整連玉川会長と